■ 念願の体重測定(ピナレロ GAN S)

ロードバイクにもディスクブレーキの波が本格的に押し寄せてきました。
気になって各社のディスクブレーキ搭載ミドルグレードをヨダレを垂らしながら眺めているわですが、どうしても気になるのがその「重さ」なんですよね。

多くのメーカーでは、トップグレードのフレームかつデュラエース仕様でようやく8kgを切る、みたいな世界になっているようで。

そんな中、キャニオンは頑張ってるよなー、と思うんですよね。

キャニオン Ultimate CF 2020年モデルが発表(前編) : 昔チャリダー今ローディー

最近各社を調べていてつくづく思ったのですが、キャニオンはオンラインでしか購入できず、メンテナンスを自己解決する必要があるもののとにかくコスパが良い、という点は皆さん同意頂けると思うのですが、それだけでなく、重量も相当頑張っていると思うんですよね。

ま、ミドルグレードになると鉄下駄ではないホイールを履かせているので、他社の鉄下駄前提にした重量とそのまま比較するのはフェアではないでしょうが。





我が愛車のピナレロGAN S。
購入後に家庭用の体重計で計測したことがありましたが、ペダルなし、ボトルケージ付きの状態で約8kgというのが計測結果でした。


ピナレロ GAN S 無事納車! : 昔チャリダー今ローディー


ホイールをキシリウムエリートUSTにして、ペダルにSPDのPD-ES600をつけた状態で7.7kg。
ただ、これは「最低計測単位が100g単位でしか測れない体重計」で計測したものでした。

Amazonのタイムセールがあるたびに、トラベル用として売られている電子はかりを買おうかなー、どうしようかなーと迷う日々。





買っても使用頻度はそんなに多くないし、と踏みとどまっていたのですが、そこはさすがのバイシクルクラブさん。
1月号の付録が「デジタルバイシクルスケール」でした。
1000円で電子はかりが手に入って、おまけで雑誌記事も読めるというお得感。
早速購入であります。





実は現在愛用している、バックポケットに入れるバックポケットポーチもバイシクルクラブのおまけだったりします。2018年4月号の付録でしたから、もう一年半ずっと使っています。


po_01


さておき、今回の付録はこんな感じでした。


hakari-10


ま、高級感はありませんね・・・。
使えれば良いんです。

早速、サドルバッグ やサイコンの類を全て外していきます。

面倒臭いので、キャットアイのベルはそのまま。こちらは
公称25gだそうです。







あとはボトルケージも2つつけていますが、これも外すのが面倒なのでそのまま。

エリートのカンニバルxc。こちらは公称36g。





もう1つはエリートのカスタムレース。こちらは
公称44g。





こんな小物でも、全て合わせると約0.1kg(105g)になるんですね。少しびっくり。

では早速計測です。

hakari-07


おおー・・・。
8.03kgでした。

ベルとホルダー外せば7.925kg。

我が家のSPDペダル、PD-ES600は実測281gでしたので、ペダルを外すと7.644kg、ということになりました。

当初の家庭用体重計からの推測では、ペダルを外してホイールをキシリウムエリートUSTにした場合、7.4kgくらいかなー、と思っていたのからすると、244g重くなっています。

現在使っているスプロケットが14-30Tというかなりの亜種。
このスプロケットの重量、測ってなかったなぁ・・・。しまった。

当初計測時は11-28Tでしたので、優に50g以上は重くなっていると思いますが、それでも、素の状態だと7.5kg〜7.6kgくらいはあるということですかね。

ただこうやって改めて計測してみると、まだまだキャリパーブレーキモデルの方が軽くて良いですねー。
ディスクブレーキのハイグレードと、キャリパーブレーキのミドルグレードが同じくらいの重量、といったところでしょうか。


せっかくですので、ライド前のフル装備の状態で計測してみました。

サイコン、ツールーケース、サドルバッグ はもちろんのこと、ドリンク満タンのボトル、補給食から鍵まで全てサドルバックに詰め込まれた状態でした。


hakari-01


おおー・・・。

ギリギリ10kgを切るくらいですね。

なんか、ここまで付属品で重くなった車重の数値を見てしまうと、ディスクブレーキで0.5kg重くなるなんて、誤差の範囲なんじゃね?という気にもなりますね・・・汗


さておき。
バイシクルクラブさん。
来年も素敵な付録、楽しみにしてまーす。






 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村