ロードバイクを初めて購入した時、セットで購入する必要があるものの1つがドリンクボトル。一番最初に購入したのはエリートのフライボトルでした。とにかく軽いプッシュで水が飛び出してきますので、飲みやすいですし、とにかく軽量。ドリンクボトルの中でもお求め ...
やっぱり紙のカタログが好き
カタログと言えば、最近はすっかり Web カタログになってきたような気がします。自宅に居ながらにして色々と調べ物ができるという意味では、Webカタログはとっても便利なのですが、今でもやっぱり紙カタログが好きなんですよね。ぱらぱらっとページを捲っていると、 ...
【すっかり雨男】スタミナ丼がグラタンに変更ライド
4月も半ばを過ぎ、花粉症の症状も徐々に下火に。ライドには良い季節になってきました。少しずつ走行距離、ライド時間を伸ばしていこう、ということでこの週末は宮ヶ瀬湖を目指します。個人的に、宮ヶ瀬湖といったら「びんずる」のスタミナ丼。ここしばらくお邪魔し ...
嗚呼盛大な勘違い(チューブレスバルブ)
先日購入したシャマルウルトラ。早速何回か実走したのでインプレまとめるぞ!と思っていたのですが、ライドから帰宅後、タイヤを雑巾で綺麗に拭き上げている時に「もやもやっ」と悪い予感がしたんですよ。盛大な間違いを犯しておりました・・・汗 ■ カン ...
4月なのに夏日なお花見ライド
前回「4月って着るウェアが難しいんですよね」という記事を書いたところ、週末はがっつり夏日。逆に悩むことなく夏用ウェアでライドに出かけることに・・・。今年に入ってからなかなか3時間を超えるライドに出かける機会がなかったことから、この日の目標は5時間 ...
【七部丈タイツ】春に着るボトムスに悩む
個人的に、ロードバイクにおけるウェア選びで、最も難しいのが4月だと思っています。半袖には早いですし、冬物だと暑いですし。比較的トップスは選びやすいのですが、悩ましいのがボトムス。ショーツだと寒く、冬用タイツだと暑い。ちょうど良いウェアが少ないんで ...
【製品レビュー】トップキャップ用ダストカバーを購入
これって何て名前なんだろう?という細かなパーツって結構ありますよね。今回はこちらのパーツを購入しました。これだけ見てピンと来る人はそうそういないと思いますが。こちらのヘッドセットのキャップボルトにはめるダストカバーですね。先日メンテナンスをしてい ...
雨の週末に FTP計測にチャレンジ
その週末、当初の天気予報は晴れでした。
土曜日は午後過ぎまで用事があった為ライドに出かけることはできず。
それでも翌日曜日にはライドに行けるし、ということで特にローラー台に乗ることもく休養して過ごすことに。
なのに。
なのに。
翌日 ...
【海外レビュー】SPEEDPLAY POWERLINK ZERO
日本国内では5月頃の発売が予定されているようですが、スピードプレイから待望のペダル式パワーメーターが発売されますね。海外では一年ほど前から情報が出ていたようですが、このご時世のせいなのか、技術的な問題からなのか、発売にこぎつけるまでには時間がかか ...
子供用クロスバイクをメンテナンス(春の通学を前に)
息子くんのクロスバイスですが、購入から早3年が経過しました。 実は息子くんの身長的にはそろそろフレームが小さくなってきているのですが、本人的にはまだまだ乗れるし違和感もないとのことなのでもう少し頑張ってもらうか、という話になりました。春からは自転車 ...