昔チャリダー今ローディー

ロードバイクを初めてはや6年が経過。昔はMTBに乗ってツーリングに出かけたりしていましたが、今はロードバイクの魅力に取り憑かれています。主にロードバイクに関連するツールやガジェットを紹介するブログです。

2022年09月

今年になって購入した2本目のカーボンハンドル。Wiggle のプライベートブランドとなる、Brand-X のエルゴ形状なカーボンハンドル。まだ購入から2ヶ月ほどではありますが、この辺りで一度ワンバイエスのジェイカーボングランモンローSLと比較しながら、インプレをま ...

やろうやろうと思いつつも、なかなか手に付かないメンテナンスってありますよね。愛用のミニベロ(DAHON スピードファルコ)も購入から早3年以上が経過しました。私の住む地域は坂が多い為、純正のブレーキでは急坂で若干の不安を感じるケースがありました。もとも ...

折角の三連休。なんで台風が立て続けに来るんでしょうね?その前の週末も天気がイマイチだったこともあり、この2週間ライドに出かけられていません・・。ただ、三連休の最終日、ようやく天気が回復してくれました。これは走りに行くしかない! ということで、美味 ...

いやー、ほんと笑い話でしかありませんが、世の中にはすごい人がいたもので。自転車、特にロードバイクの世界では「いかに剛性を保ちつつ軽量化させるか」が大きな命題になっているわけですが、軽量化なんて度外視、コンクリートで自転車作ったらどうなるんや?とい ...

どうしても気になるアイツ、というものは誰にでもありますよね。私の場合、どうしてもトレックの Domane SL6 が気になるんです。先日、2023年モデルとして第四世代のDomaneが発表されました。今となっては二世代前のモデルになりますが、以前試乗したこともあります ...

ガーミンさんごめんなさい・汗日本国内では発売されないだろうと踏んでいた Edge Explore2 が国内で発表されました。 最近の急激な円高や今後の経済情勢を考えると、これは英断な気がします。 ■ レースではなくレジャーを意識したサイクルコンピュータ( ...

今年になってから、2度ほどハンドルを交換しています。1度目を初めてのカーボンハンドルにトライ!ということで、2月頃に。 もしこのハンドルが気に入った場合、秋に納車予定のバイク用に取り外す必要がありましたので、半年程度でバーテープを交換する必要がある ...

どんがらがっしゃーんっっ!!週末の夕方、突然隣の部屋から大きな音が。普段、その部屋には3本ローラーと、バイクスタンドを使って自立させたロードバイクが置いてあるのですが、とっても嫌な感じの音がしたのです。恐る恐る覗いてみると、真横に倒れたロードバイ ...

ロードバイクで最も頻度の多いメンテナンスがチェーンの清掃かと思います。それでいて、チェーンが綺麗になるだけでかなり走りの印象も変わりますので、「メンテナンスやったった感」を強く実感し易いこともあり、個人的にはチェーン清掃は結構好きだったりします。 ...

皆さん肩は凝りますか?私はがっつり肩凝り派です。普段の仕事がデスクワークが多いこともあり、どうしても肩が凝ってしまうんですよね。個人的には肩凝り解消にはジョギングが一番効果的でして、ジョギング一発で肩凝りがかなり解消します。ただ、ジョギングをする ...

↑このページのトップヘ