今ではビジネスシーンでもアップルウォッチをつけている人が多くなりました。昔ながらの腕時計をつけている人と、何らかのスマートウォッチをつけている人、今では半々くらいの印象です。かくいう私も今はなきJawboneから始まり、Fitbitと渡り歩き、2018年のクリスマ ...
2023年01月
ディレイラーガードを取り付け(ミノウラ DG-1)
先日リアディレイラーを破損してしまった息子くんのクロスバイク。壊してしまったという心理的なダメージもそうなのですが、それ以上にパーツを取り寄せたり、週末にしか修理できないといった制約もあり、自転車が使えない期間が10日近く続いてしまったことの方が ...
FTP計測で挫折(まずは推測値で誤魔化すことに)
ずーっっっっと棚上げにして見ないふりをしてきたことがあります。FTP の最新化、です。ここ最近はのんびりポタリング的な走り方が増えてきて、自宅でのローラー台もそこまで負荷を上げない乗り方ばかりしてきましたので、確実にFTPは低下しているはず。それはそれで ...
【製品レビュー】Cleer ARCワイヤレスイヤホンはロードバイクにおすすめのイヤホンなのか?
先日購入したワイヤレスイヤホン、Cleer ARCについてのインプレをまとめてみたいと思います。 ■ Cleer ARCワイヤレスイヤホンはロードバイクでもおすすめできるイヤホン 目次 1. ロードバイクにおけるイヤホン遍歴 2. ロードバイクにおけるイヤホン ...
ロードバイク用のイヤホンを追加購入(Cleer ARC)
ロードバイク趣味を始める場合、肝心の自転車の他にも色々と買う必要があるものがありますよね。ウェアだったりライトだったり。各種メンテナンスグッズだったり。ロードバイクを購入するだけでもお財布には負担なわけですが、ウェアやグッズ類にもそこそこお金がか ...
【製品レビュー】パールイズミ メッシュインナーショーツ
ロードバイクを初めてから、色々なウェアを使ってきました。最初は使っていたのに今ではあまり使わなくなったものもあれば、最初の頃から今でも変わらずに愛用しているものもあります。今回は、ずっと変わらずに愛用している一品として、パールイズミのメッシュイン ...
ペダルのトルク量を7%アップさせる食べ物
私の大好きなカテゴリに「ロードバイクと食べ物の関係性」というものがあります。国内だとこういったネタが記事にされることがほとんどないのですが、海外のロードバイク関連サイトだと、新しい論文研究が発表されると取り上げられていますね。そもそも、国内だとこ ...
【製品レビュー】シマノ INFINIUM レースグローブ
真冬のライドを快適にする為に、最も注意すべき点は末端の冷え対策。ここ2年ほどは、シマノの ウィンドストッパーインサレーテッドグローブを使っていました。今は廃盤となっており、インフィニウムインサレーテッドグローブが後継品となっています。 対応する気 ...
ライドで首が回らない・・・
最近、ライドで後方確認する際に、首が回らなくて困ってます・・・。結構切実かも。 ■ あちらを立てればこちらが立たず(最適な枕の高さって難しい) 目次 1. 首周りの凝りがひどくて首が回らない 2. 自分でカスタマイズできる枕(高反発まくら)を ...
新春初ライド
正月の三が日はのんびり自宅でぐーたら生活を送ったこともあり、この週末が本年初ライドとなりました。○○初ライド、となると個人的には津久井湖&ゼブラコーヒー、というのが定番となっています。昨年の初ライドもそうでした。病気療養明けのライドも、かなりの高確 ...