みなさん、肩凝ってますか?
私はコリコリです。

もともと肩が凝りやすい方ではあるのですが、仕事柄ディスプレイに向かう時間が長かったりして、どうしても肩が凝ってしまうんですよね。

ストレッチをして、腕をふりふりジョギングをするとだいぶ楽になるのですが、翌日仕事をしていると夕方頃にはまた元に戻ってしまったりします。

ロードバイクに乗っていても、長時間乗っているとどうしてもライド後は肩が張ってしまいます。

そんなわけで磁気ネックレスを愛用していたのですが、ヘッドパーツが外れ易くなり、購入から2年が経過する頃には、軽く触れただけでネックレスが外れるようになってしまいました。

それこそ、朝起きると、寝返りの弾みで外れる日が続いていました。





こらアカン、ということで半年ほど前に磁気ネックレスを買い替えたのですが、改めて「磁気ネックレスってすごい」と気付かされることがありまして、その辺りをご紹介したいと思います。





■ コラントッテ ルーチェα レビュー(肩凝りを確実に緩和)



1. コラントッテ TAO ネックレス RAFFIからルーチェαに買い換え

2年ほど使っていたのは、コラントッテ TAO ネックレス RAFFI。





先のレビュー記事でも書いていますが、肩凝りがゼロになることはないのですが、確実に緩和されると感じていました。

その為製品自体に不満があるわけではなかったのですが、ヘッドパーツの摩耗により外れ易くなってしまい、やむ無く買い換えることに。
ただ、同じものをもう一度買うのも癪ということもあり、もう少し長持ちしてくれるものを探した結果、着け外しを繰り返しても摩耗しない形状ということで、同じくコラントッテのルーチェαを購入しました。


luce-04


留め具フックはこんな感じ。


luce-11



これなら、何度つけ外しをしても「摩耗する」ということはないよね、ということで。
留め具はそこそこ小さいので、慣れるまではつけ外しに難儀しましたが、今では手探りで難なくつけ外しできるようになりました。


参考までに、TAO RAFFI とルーチェαを並べてみます。


luce-07


ルーチェαの方が少し細身になる印象です。


重量についても比較してみます。


TAO RAFFIの重量は21.5g。


luce-08


ルーチェαの重量が15g。


luce-09


その差6.5gではありますが、一日中付けっぱなしにしていますので、実際の重量以上に装着感は軽く感じます。


今回は留め具フックの形状から選んでいるのですが、磁気ネックレスの肝である「磁力」については、コラントッテ最強を誇る製品でもあります。

それまで使っていたコラントッテTAO RAFFIが「ネックループ全体に55mTの磁石がコラントッテ独自のN極S極交互配列で10mm間隔に配置」されていたのに対して、ルーチェαは「
100mTのフェライト永久磁石を首回り全体(100〜120個)に使用」しています。

一つ一つの磁力が強いだけでなく、隙間なくびっしり配置されているわけですね。

これは今まで以上に肩凝りを緩和してくれるに違いない!と期待していました。
 



2. 磁気ネックレスをつけずに生活してみた

luce-12



早速コラントッテルーチェαを着ける日々が始まったわけですが、磁力は強化されたはずが、実はあまりその差を実感することはありませんでした。

そんなもんかなー、と思いながら過ごすこと1ヶ月。
その頃、愛犬まろん君のせいで、寝違えて首を痛めたことがありました。





その際に、首の痛みを取る為にロキソニンテープを貼って治療していたのですが、磁気ネックレスを外してからロキソニンテープを貼り、その後磁気ネックレスを装着することを忘れていました。





その後、ロキソニンテープを貼っていることもあり、磁気ネックレスはしなくても良いかな、と考え、磁気ネックレスなしのまま1週間ほどが経過。
その後首の痛みが引いたところで、出張が続いたこともあり、何となく磁気ネックレスなしの生活が半月ほど続き、気がつけば1ヶ月、磁気ネックレスなしで過ごしていました。

最初の頃は寝違えた首の痛みもあったりして、特に何も気になることはなかったのですが、1ヶ月経過する頃には、「何か最近肩凝りひどくない?」と感じるように。

ある日突然、ずしん、と肩が重くなるわけではないので、意外と気にしていなかったんですよね。 



3. 肩凝りがひどくなってきたのでルーチェαを着けてみると

これってやっぱり磁気ネックレスしてないからかな?と思い立ち、1ヶ月ぶりにルーチェαをつけてみたところ。




翌日には肩凝りがかなーーーり軽くなっていました。




あー、やっぱり磁気ネックレスの効果ってすごいんだな、と実感。


ずっと磁気ネックレスをつけていると、少し製品を変えた位ではその違いに気づかなかったわけですが、磁気ネックレスを外してみるとその差は歴然。

その後半年近く磁気ネックレスをつけて過ごしていますが、ひどい肩こりに悩むこともなく、やはりその効果は大きいですね。


すっかり磁気ネックレスなしには過ごせない体になってしまいました。
肩凝りが辛いという方は、一度試してみることをおすすめします。



 



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村