昔チャリダー今ローディー

ロードバイクを初めてはや6年が経過。昔はMTBに乗ってツーリングに出かけたりしていましたが、今はロードバイクの魅力に取り憑かれています。主にロードバイクに関連するツールやガジェットを紹介するブログです。

カテゴリ: ■ ホイール

ほんと、何回かに一回なのですが、フロアポンプでタイヤに空気を入れている際に、ポンプヘッドがバルブから外れることがありました。もともとシャマルウルトラのリアホイールに関しては、純正のチューブレスバルブの長さはギリギリな感じでした。1年前は特にこれで ...

今日は息子くんのクロスバイクのお話になります。現在息子くんは自転車通学をしているのですが、学校で年に1回、自転車通学を行っている学生向けに自転車の定期点検を実施してくれるイベントがあります。点検項目は多岐にわたり、ブレーキ、フレーム、ハンドル、車 ...

前回四苦八苦しながらコスミックプロカーボンUSTからタイヤを外しましたが、今回は当然タイヤの組み付けについてのお話となります。 今回は色々と思うところもあり、ヴィットリアコルサ N.EXT TLR を選択することにしました。  ■ ヴィットリアコルサ N. ...

いやほんと、瑣末なお話なのですが。先週末、Amazon のタイムセール祭りでした。タイムセール祭りは形を変えつつも、おおよそ月に一回ペースで実施されています。我が家では、日用品(洗剤やボディーソープなど)については、大体この月イチのセールに合わせて買うよ ...

今更取り立ててツッコミを入れるまでもないホイールに関する事実。平坦であればリムハイトの高いエアロホイールが速く、峠のような上りであれば軽量なホイールの方が速いという事実。プロレースの世界だと、上りでもコースによってはエアロホイールで走ったりするそ ...

ぼちぼちと新車の納車に向けた準備を進めております。前回はハンドルバーを交換したわけですが、今回はホイールとなります。今まではシマノ11速アルテグラを使っていましたので、特別な準備は要らなかったのですが、今回オーダーした自転車には SRAM eTap AXS(12速 ...

今年の3月に購入したカンパニョーロのシャマルウルトラ。 ようやく走行距離も1000kmを超えましたので、現時点でのファーストインプレッションなどまとめてみたいと思います。  ■ アルミホイールの最高峰! シャマルウルトラ2-way の実走レビュー ...

先日購入したシャマルウルトラ。早速何回か実走したのでインプレまとめるぞ!と思っていたのですが、ライドから帰宅後、タイヤを雑巾で綺麗に拭き上げている時に「もやもやっ」と悪い予感がしたんですよ。盛大な間違いを犯しておりました・・・汗 ■ カン ...

先日購入したシャマルウルトラ。2-way fit となっていますので、クリンチャータイヤで運用することも、チューブレスタイヤで運用することも可能となっています。チューブレスタイヤで運用する場合にもリムテープは不要。チューブレスバルブを取り付ければすぐに使う ...

↑このページのトップヘ