今まで「日焼け」については特にこだわりもなく、逆に言うと日焼け対策についても特に頓着していませんでした。結婚して子供ができるまでは、年中自転車に乗ったりしていたこともあり、冬でも若干日焼けしていて、常に「地黒」な肌をしていました。その後子供が産まれて ...
カテゴリ: ■ レビュー
【製品レビュー】Garmin Index S2(スマート体重計)
私は現在スマートウォッチもサイクルコンピュータもガーミンで統一しています。サラリーマンローディーとしては、日々のライフログが確実に取得できるし、ジョギング時のデータもロードバイクに乗った時にサイコンで取得されるデータも、スマホアプリであるガーミン ...
【製品レビュー】ロードバイクメンテナンス用グローブを新調(ショーワグローブ)
■ ロードバイク用メンテナンス手袋を新調してみた(ショーワグローブ) ロードバイクのメンテナンスって嫌いではありません。掃除してぴかぴかになるのは気持ちが良いですし、メンテナンスによって変速やブレーキが快調に決まるようになると、ライドに出た時に楽しいで ...
【製品レビュー】ロードバイク用サイクルハウスの長期使用レビュー(アルミス アルミフレームサイクルハウス)
■ アルミス アルミフレームサイクルハウスのロングランレビュー 我が家ではミニベロ、ロードバイクの保管にサイクルハウスを活用しています。それは何故か?ロードバイクの室内保管に関して、奥様の許可が降りなかったからであります・・・。ただその後、ローラー台を ...
【比較レビュー】携帯ミニポンプを比較(レザインポケットドライブ vs 例のポンプ)
■ 携帯ミニポンプの比較レビュー(LEZYNE POCKET DRIVE vs LANDCAST) ここ2年以上、ロードバイクにおける携帯ミニポンプは巷で「例のポンプ」と呼ばれるランドキャストのミニポンプを使ってきました。正確にはランドキャストは「例のポンプ」と呼ばれるもののOEM版、 ...
パナレーサーバルブコア&バルブコアツール(マビックでも使えます)
■ パナレーサーのバルブコア&バルブコアツールを購入 先日、バルブコアを曲げてしまったので、バルブコアまるごと購入してやったぜ、という記事を書きました。買ったは良いものの、結局以前のホイールについていた古いバルブコアを転用してしまったので、購入したバル ...
【比較レビュー】エリート ボトルケージ(カンニバルXC vs カスタムレースプラス)
■ エリートのボトルケージを比較した結果、カスタムレースプラスよりもカンニバルXCが気に入った ロードバイクを2台目に乗り換えてから早2年半が経過しました。バイク購入時に迷ったことの1つがボトルケージ。バイクがピナレロでイタリア製ということもあり、深く考 ...
【製品レビュー】マビック コスミックプロカーボンUST 6ヶ月経過レビュー
■ マビック コスミックプロカーボンUST 6ヶ月経過レビュー ロードバイクに乗り始めた頃に「カーボンホイール!? そんな高いモンとても買えんわ」と思っていましたが、沼にハマると怖いもので、やはり欲しくなってしまうわけで。私のホイール遍歴ですが、完成車付属 ...
【比較レビュー】TIME XPRESSO4 ペダルの使用感は如何に?(SPDペダルとの比較インプレッション)
■ タイム ロードペダル(Xpresso 4)とSPDペダルの比較レビュー タイムのロードペダル(Xpresso 4)を購入してから、かれこれ15時間超、350km超走ることができましたので、この辺りでファーストインプレッションをまとめてみたいと思います。 それ以前はシマノのSPDペ ...
【比較レビュー】ブレーキシューを交換するの巻(イエローキングとブラックプリンスを比較)
■ コスミックプロカーボンのブレーキシュー を早速交換(イエローキングからブラックプリンスへ) 先日購入したマビックのコスミックプロカーボンUST。もともと付属していたブレーキシューが、まさかの「黄・黒混合」だったわけですが、何事も経験と、まずはそのままで ...