昔チャリダー今ローディー

ロードバイクを初めてはや6年が経過。昔はMTBに乗ってツーリングに出かけたりしていましたが、今はロードバイクの魅力に取り憑かれています。主にロードバイクに関連するツールやガジェットを紹介するブログです。

カテゴリ: ■ よもやま話

ロードバイク関連のクラウドファンディングって、結構多い気がします。私自身も、クラウドファンディングで製品化された製品を購入したこともあれば、クラウドファンディング期間に出資して購入に至ったケースもあります。また、結果的にゴール金額に達することがな ...

ロードバイクのライドでは、水分補給を欠かしてはいけません。特に夏場はよく「15分に一度は水分摂取すべき」とか「1時間にボトル1本は飲むべき」とか言われますよね。でも考えてみてください。必要な水分量は、体重や年齢によっても変わりますし、ライドの強度によ ...

ようやくスギ花粉の飛散がピークを越え、現在ではヒノキにシフトしてきています。今年は例年に比べて飛散開始時期が早まっただけでなく、飛散量も非常に多く、花粉症の人は難儀したのではないでしょうか。私も数年前までは重度の花粉症に悩まされていました。特にロ ...

みなさん、肩凝ってますか?私はコリコリです。もともと肩が凝りやすい方ではあるのですが、仕事柄ディスプレイに向かう時間が長かったりして、どうしても肩が凝ってしまうんですよね。ストレッチをして、腕をふりふりジョギングをするとだいぶ楽になるのですが、翌 ...

結論は「だよねー」というものでしかないのですが。私がロードバイクを始めた頃は、「最もコスパの良い軽量化は何か?」みたいな話が多かった気がします。軽量化が一番重要、という風潮でしたね。それが今はエアロ至上主義。科学的なデータも添えられていたりします ...

ほんと、日本の医療制度改革、待ったなしですよ皆さん。先日。朝起きて犬の散歩を済ませた辺りから胃の調子が悪いな、なんて思っていたら。どんどん痛みが増していき、体のだるさ、節々の痛みと徐々に症状が出てきました。これは、胃腸系の風邪(ウィルス性の胃腸炎 ...

セル画舞う中走るライド。ちょっと何言ってるか分からないですよね。考えてみると、私、人生で初めて生のセル画を見た気がします。 週末。行く場所に迷った時の定番、津久井湖のゼブラコーヒーまで往復するライドに出かけました。ゼブラコーヒーといえばクロ ...

ロードバイクブログではありますが、今回はかなりお気に入りのソーダストリームについての紹介です。ロードバイクに乗った日の夜に欠かせないもの。それはビール、ではないでしょうか?冬場はそこまでではないのですが、春・夏・秋と、自転車に乗った日はビールで喉 ...

Zwift でトレーニングできない日が続くと落ち着かない。週末にライドに出かけないと損した気持ちになる。ローディーあるあるではないでしょうか。多くの場合は軽く笑い飛ばせるような話でしかないと思いますが、もしそれがサイクリング依存症だったとしたら?結構怖 ...

↑このページのトップヘ