昔チャリダー今ローディー

ロードバイクを初めてはや6年が経過。昔はMTBに乗ってツーリングに出かけたりしていましたが、今はロードバイクの魅力に取り憑かれています。主にロードバイクに関連するツールやガジェットを紹介するブログです。

カテゴリ: ■ トレーニング

運動が得意ですか?と問われると、そこまで得意ではないです、と答えるような文系サークルに所属していた人間なのですが、運動は大好きだったりします。自転車にジョギング、水泳も好きなのですが、汗をかくのが好きなんでしょうね。ただ、あまり好きでないものに筋 ...

ずーっっっっと棚上げにして見ないふりをしてきたことがあります。FTP の最新化、です。ここ最近はのんびりポタリング的な走り方が増えてきて、自宅でのローラー台もそこまで負荷を上げない乗り方ばかりしてきましたので、確実にFTPは低下しているはず。それはそれで ...

ロードバイク人気は、日本では既にピークアウトして数年経つようですね。そのせいなのか、ロードバイクに関連する書籍って、数年前のものばかりな気がします。ふらっと立ち寄ったブックオフで、数年前のロードバイク関連書籍を買ったこともあり、そんな書籍の中には ...

今年の7月は捻挫の影響もあり、ほとんど自転車に乗ることができていません。そりゃもう、フラストレーション溜まりまくりなわけで。そんな時どうなるか?ついついお買い物でストレスを発散してしまうんですよね・・・汗自転車にも乗れず、3本ローラーにすら乗れな ...

ガーミンのデバイスには色々と便利な機能があります。「今日のおすすめワークアウト」もそんな機能の1つ。私が愛用しているガーミンのスマートウォッチ、ForeAthlete745 にも備わっている便利機能でして、いつもジョギングに出かけてワークアウトの記録を取ろうとす ...

気づけば3本ローラーを購入してから3年が経過していました。 最初は花粉の多い季節、梅雨などの雨の週末でも自転車に乗りたい!というシンプルな理由から購入したのですが、翌年にコロナ渦に突入。今から思うと本当にローラー台を購入していて良かったと思います。 ...

その週末、当初の天気予報は晴れでした。
土曜日は午後過ぎまで用事があった為ライドに出かけることはできず。
それでも翌日曜日にはライドに行けるし、ということで特にローラー台に乗ることもく休養して過ごすことに。

なのに。



なのに。



翌日 ...

日本国内では5月頃の発売が予定されているようですが、スピードプレイから待望のペダル式パワーメーターが発売されますね。海外では一年ほど前から情報が出ていたようですが、このご時世のせいなのか、技術的な問題からなのか、発売にこぎつけるまでには時間がかか ...

2月に入ってからというもの、我が家のお子様の受験対応でてんやわんや・・・。ライドに出かけるなんてもってのほかです。また、平日、週末問わずに早起きすることも多く、精神的にも肉体的にもぐったりな日々が続きます。いやほんと、自分で試験に臨むわけでもない ...

残雪が一部凍結して路面に残っていることもあり、やむなくライドに出かけずに3本ローラーで過ごした週末。ただ、この季節はローラー台で見る動画には事欠きません。アメフト(NFL)のシーズン最終盤ということで、プレーオフ進出をかけた白熱した試合が繰り広げられ ...

↑このページのトップヘ