■ サドルに取り付けるリアライトは小型かつ充電式が一番便利(キャットアイラピッドミニ)
今までリアライトについてはキャットアイのラピッド3オートを使っていました。
これはこれで十分な製品だったのですが、色々と自分の使い方に合わなくなってきた点も出てきた為 ...
カテゴリ:パーツ / グッズ関連 > サドル
ロードバイクのサドル(フィジーク アリアンテ)の取り付け角度を追い込む
■ ロードバイクのサドル取り付け角度を色々と試してみた(フィジーク アリアンテ)
ロードバイクのポジションは本当に魔窟のようなもので。どこがゴールなのか、ゴールなんてあるものなのか、とにかく試行錯誤が続きます。サドルの前後位置に関しては、今のところ少し ...
サドルを交換(フィジーク アリアンテ R3 オープン 購入レビュー)
■ フィジーク アリアンテ R3 オープン(Fizik ALIANTE R3 OPEN kiumレール)購入ロードバイクを初めてはや3年が経過しました。1台目も2台目も完成車付属のサドルをそのまま使用し、何の疑問も持たずにやっていましたが、先日ビアンキの試乗会に伺った際に、期せずしてサ ...
フィジークのサドルを比較してきた(アリアンテとアンタレス)
■ フィジークサドル アンタレスからアリアンテへの変更を決意年始一発目の記事がいきなり物欲全開モードといのも何ですが・・・。今まで一度も手を出してこなかったパーツの1つがサドルです。それは何故か。何に手を出したら良いか分からないからです・・・。各社製品見て ...
サドルにテールライトを取り付ける(キャットアイ RAPID3 AUTO)
■ 完成車付属のフィジーク アリアンテ もICSに対応していたことが判明(キャットアイ RAPID3 AUTOを取り付け)はい。今回も私の無知さ加減を晒すことになる記事となります。ロードバイクのテールライトとして、キャットアイのRAPID3 AUTOを使っています。子供がまだ水泳教室 ...