ここ2年ほどペダルはスピードプレイを愛用しています。それまでシマノのSPDペダルだったり、タイムのエクスプレッセを使っていたのですが、もう他のペダルに浮気する気がなくなった位、とても気に入って使っています。そんなスピードプレイペダルですが、時々見かけ ...
カテゴリ:■ コンポーネント・パーツ > ペダル(Wahoo SPEED PLAY)
【製品レビュー】Wahoo SPEEDPLAY POWERLINK ZERO
現在愛用しているビンディングペダルはワフーのスピードプレイペダル。使い始めて2年ほどが経過しています。それまでは、トゥークリップから始まり、シマノのクリッカーペダル、SPDペダル、TIMEと使ってきました。シマノのSPD-SLという王道を避けているのは、単に私 ...
【海外レビュー】SPEEDPLAY POWERLINK ZERO
日本国内では5月頃の発売が予定されているようですが、スピードプレイから待望のペダル式パワーメーターが発売されますね。海外では一年ほど前から情報が出ていたようですが、このご時世のせいなのか、技術的な問題からなのか、発売にこぎつけるまでには時間がかか ...
【比較レビュー】SPEEDPLAY イージーテンションクリート vs スタンダードテンションクリート
先日購入したスピードプレイのペダル、Wahoo スピードプレイゼロですが、とても気に入って使っています。何より、両面でクリップインできるのは本当に便利ですね。 かれこれ800kmほど走っていまして、だいぶクリートも馴染んできた模様。それでもクリップインするに ...
【大失敗】あやうくクリートが外れそうな状態に(スピードプレイクリート)
先日奮発して購入したスピードプレイのペダル。最初は脱着が固くて難儀しましたがようやくライドに出かけられる位には馴染んできました。 その日は50kmほどの短めライドだったのですが、復路で違和感が。 信号停止等で脱着を繰り返す左側のクリートが、左右 ...
【製品レビュー】Wahoo SPEEDPLAY ZERO (ショートインプレッション)
先日タイムからワフースピードプレイにペダルを交換したのですが、気がつけば500km程走りましたので、この辺りでファーストインプレッションをまとめてみたいと思います。 ■ Wahoo スピードプレイゼロ ショートインプレッション(500km走行) 目次 1 ...
【絶望】固くてペダルにハマる気がしない(Wahoo SPEEDPLAY ZERO)
今回新たに購入したワフースピードプレイ。クリートのセッティング、ペダルの取り付けと順調に進みましたが、ここからが大変でした。スピードプレイのペダルは、クリップインが固いとは聞いていましたが、ここまでとは思いませんでしたよ・・・。 ■ 新品 ...
Wahoo SPEEDPLAY ZEROを購入!(取り付け編)
はい。買ってしまいました、スピードプレイ。ペダル回りに関しては、ロードバイクを始めてからというもの、本当に紆余曲折ありました。これまで色々と体験してきた結果、「この際気になるものは全部試してしまえっ!」と、ある意味開き直りました・・・汗で、両面関 ...