昔チャリダー今ローディー

ロードバイクを初めてはや5年が経過。昔はMTBに乗ってツーリングに出かけたりと生粋のチャリダーでしたが、今はロードバイクの魅力に取り憑かれています。主にロードバイクに関連するツールやガジェットを紹介するブログです。

カテゴリ: ■ タイヤ

前回四苦八苦しながらコスミックプロカーボンUSTからタイヤを外しましたが、今回は当然タイヤの組み付けについてのお話となります。 今回は色々と思うところもあり、ヴィットリアコルサ N.EXT TLR を選択することにしました。  ■ ヴィットリアコルサ N. ...

今回、色々と思うところもあり、コスミックプロカーボンUSTのタイヤを交換することにしました。これまで使っていたのは IRC Formula PRO RBCC。シーラントが必要なチューブレスレディタイヤではなく、シーラント不要とされるチューブレスタイヤとなります。で、ある ...

昨年末あたりから気になっていつつも、ついつい先延ばしにしていたことがあります。チューブレスタイヤへのシーラント追加。ライドに出かける時に「そろそろ追加しないとだよなー」と思いつつも、「ま、次回のライド前に追加すれば良いか」と先送りにしていました。 ...

今年になってピレリPゼロレースTLRのタイヤに交換したのですが、気がつけば半年が経過しましたので、タイヤの摩耗状態含め、改めて振り返ってみたいと思います。   ■ ピレリPゼロレースTLR 6ヶ月経過レビュー 目次 1. タイヤの耐久性(摩耗状態) ...

現在私が使っているホイールはキシリウムエリートUST。長らくマビック純正のイクシオンプロUSTを履いていたのですが、今年になって「もうちょい別のものも試してみよう」ということで、ピレリPゼロレースTLRに交換しました。 その後1ヶ月ほど経過したところでイクシ ...

■ ピレリPゼロレースTLR とマビックイクシオンプロUSTと比較レビューしてみた 先日、マビックキシリウムエリートUSTのタイヤを純正のイクシオンプロUSTから、ピレリのPゼロレースTLRに交換しました。 交換から1ヶ月ほど経過し、気がつけば600kmほど走ったこともあり、 ...

■ キシリウムエリートUSTのバルブ&タイヤを新品に交換 先日、ロードバイクのエンデュランス計画として、サイクルハウスに眠っていたキシリウムエリートUSTを引っ張り出してきました。シーラントを追加してその後問題なくライドにも出かけられたものの、1週間もすると ...

■ チューブレスタイヤに空気を入れる際にはバルブの位置を下にしてはいけない そんなこと言われるまでもないわ!という方が大多数かと思いますが・・・。3年以上チューブレスレディータイヤを使い続けていますが、今更こんな初歩的なミスを犯してしまいました・泣チュ ...

■ チューブレスタイヤ(IRC Formula PRO RBCC)をコスミックプロカーボンUSTに取り付けるのに四苦八苦 先日のライドで前輪のタイヤがパンクしてしまいました。ひとまずショップでパンクした前輪だけ交換してもらいましたが、結果前後輪で異なるタイヤでしばらく走るこ ...

↑このページのトップヘ