昔チャリダー今ローディー - ロードバイク関連のレビューを行うブログ

ロードバイクを初めてはや6年が経過。昔はMTBに乗ってツーリングに出かけたりしていましたが、今はロードバイクの魅力に取り憑かれています。主にロードバイクに関連するツールやガジェットを紹介するブログです。

カテゴリ:■ メンテナンスグッズ > Squirt Dry Lube

■ チェーンワックス(Squirt Dry Lube)はやはり雨には弱かった その日の天気予報は終日「くもり」でした。降水確率は10%程度でしたが、地域によっては狭い範囲で雨がぱらつく可能性あり、とのこと。最近ホイールをアルミリムに戻したこともあり、ブレーキ性能という点 ...

■ Squirt Dry Lube を再塗布してみた 昨年から使い始めたチェーンワックス、Squirt Dry Lube。売り文句として「480km〜640km(300〜400マイル)持続可能」という点については異論なし、という点を前回確認しました。 前回はチェーンをざっと拭き掃除した後そのまま追加 ...

■ Squirt Dry Lube ショートインプレッション 昨年熱に浮かされたように買い求めた Squirt Dry Lube。公式では持続距離 480km〜640km(300〜400マイル)とのことで、その実力にとても期待しているわけですが、走行距離が300kmに達しましたので、現時点でどんな状況にな ...

■ 初のワックス系チェーン潤滑剤に挑戦(Squirt Dry Lube) 今年一番ちまちまとこだわったのは、チェーン潤滑剤のような気がします。コロナ渦の影響もあり、室内でローラー台に乗る回数が増えたこともあって、チェーンの汚れが目に付くようになったんですよね。少しで ...

■ 買えないと言われると欲しくなる(Squirt Dry Lube) 今年に入ってからチェーンオイルをドライタイプに変更しました。現在使っているのはフィニッシュラインのドライテフロンルーブ。 すっかり気に入って使っているのですが、ある週末にふとした弾みで頭に浮かん ...

↑このページのトップヘ