ドリンクボトル。気がつくとどんどん増えていく不思議・・・。ロードバイク向けのポディウムシリーズは4種類。今回コンプリートしてしまいました。 ■ キャメルバック ポディウムシリーズを比較 目次 1. ポディウムシリーズは4種類 2. サイズ比較 3 ...
カテゴリ:■ コンポーネント・パーツ > ボトル&ボトルケージ
1年以上ぶりのボトル洗浄(キャメルバック ポディウム)
現在私が愛用しているドリンクボトルは、キャメルバックのポディウムシリーズ。夏場のポディウムアイス&ポディウムチル、冬場のポディウムと3本使っています。旧製品の時代からキャメルバックを使っていましたが、約3年前にリニューアルされてからというもの、パー ...
【製品レビュー】ELITE FLYボトル(750ml)
ロードバイクを初めて購入した時、セットで購入する必要があるものの1つがドリンクボトル。一番最初に購入したのはエリートのフライボトルでした。とにかく軽いプッシュで水が飛び出してきますので、飲みやすいですし、とにかく軽量。ドリンクボトルの中でもお求め ...
【製品レビュー】キャメルバックポディウム
冬場気温が下がってくると気になることがあります。ほんと、とっっっっっても些細なことなのですが。そうです。ドリンクボトルが「固く」なるんです。ほんのちょっとなんですけどね。また、私は夏場はキャメルバックのポディウムアイスとポディウムチルを併用してい ...
【リコール情報】CAMELBAKボトルキャップが自主回収に
我が家でも愛用しているキャメルバックのポディウムシリーズ。ワンアクションでドリンクが吹き出す飲み口が秀逸なドリンクボトルです。以前旧製品も使っていたのですが、2019年にアップデートされてからは、飲み口の洗浄もし易くなり隙のない商品になったかと思いま ...
【比較レビュー】エリート ボトルケージ(カンニバルXC vs カスタムレースプラス)
■ エリートのボトルケージを比較した結果、カスタムレースプラスよりもカンニバルXCが気に入った ロードバイクを2台目に乗り換えてから早2年半が経過しました。バイク購入時に迷ったことの1つがボトルケージ。バイクがピナレロでイタリア製ということもあり、深く考 ...
2ヶ月ぶりのライド(シャワーキャップが大活躍)
■ キャメルバック シャワータイプキャップに救われたライド 昨日、めっっっっっちゃ久しぶりにライドに出かけてきました。緊急事態宣言が解除され、梅雨入りする前に2度ほどショートライドに出かけることができたのですが、梅雨入りしてからというもの週末は天気に恵 ...
【製品レビュー】キャメルバック シャワータイプキャップ
■ キャメルバック シャワータイプキャップ 実践投入の巻 先日購入したキャメルバックのシャワータイプキャップ。コロナの影響でライドに出かけられず、なかなか実践投入できていませんでしたが、先日ようやく使うことができましたのでさっくりレビューしてみたいと思い ...
キャメルバック シャワータイプキャップ購入!
■ キャメルバック シャワータイプ リプレースメントキャップを購入 今年のゴールデンウィークは、コロナの影響もあってなのか例年以上にセールが多かったような気がします。外出もせずにずっと自宅にいると、ついついストレスも高まってしまい、ネットショッピングであ ...
【これは欲しい!】キャメルバック シャワータイプ リプレースメントキャップ
■ 夏場のライドに重宝しそうな便利グッズ(キャメルバック シャワータイプ リプレースメントキャップ) 写真で見ただけで「何これ欲しい!」となるグッズって、そんなに多くないですよね。今回発表された、キャメルバック のシャワータイプ リプレースメントキャップは ...