スマホの通知機能。便利と感じつつも、時にはちょっと煩いと感じることもありますよね。そんなちょっと「しつこい」と感じる通知機能ではありますが、今回は「忘れてた。ありがとう」と感じることに。 8月に入ってからというもの、暑さが厳しくて ...
カテゴリ:■ ロードバイク関連ガジェット > Garmin Edge1040
ガーミンとワフーのクライミング機能比較(クライムプロ2.0 vs サミットフリーライド)
先日のバージョンアップにより、ガーミンの Edge1040 でもクライムプロ2.0 が使えるようになりました。 そもそもガーミンのクライムプロというのは、事前に登録されたコース上に存在する上り坂について、各種データを提供してくれる機能なのですが、Edge540 / 840 の ...
ガーミンエッジ1040 がクライムプロ2.0に対応!
ようやく来ました・・・。米国では2ヶ月近く前にアップデートが来ていたのですが、日本では7月5日にようやくアップデートが来ましたね。 アップデート内容の詳細は公式サイトから確認できますが、先日の記事でも書いた通り、基本的には本国で公開された内 ...
Garmin Edge は勾配表示の精度がイマイチ
先日初期不良として交換してもらった Garmin Edge1040。勾配の表示に関してかなりのタイムラグがあるということで、仕様なのか初期不良なのか分からないということで、念の為交換して頂きました。 その後ライドに連れ出して、勾配表示の特性について調べてみましたの ...
【初期不良?】Garmin Edge1040 勾配表示の問題(表示遅延)
先日、Wahoo のサイクルコンピューター、ELEMENT ROAM のレビューを行いましたが、その際に明らかになったのが Garmin Edge1040 の斜度(勾配)表示問題。 とにかく勾配の表示が不正確。もともとそこまでの精度を求めているわけではないですし、目安にさえなってくれ ...
Garmin Edge1040 クライムプロ 2.0 対応は決定しているものの・・・
先日発売された新しいガーミンエッジシリーズの Edge840 / 540シリーズ。こちらで追加された新しい機能、クライムプロ2.0。これまでの Edge1040 だと予め設定したコース(ルート)を走行している場合には、クライムプロが上り坂を検知してくれるのですが、クライムプ ...
【フルカバー】Garmin Edge 1040 シリコンケース
こんなことなら最初からこちらを買えば良かった、という話なのですが。先日購入した Garmin Edge1040 用の純正シリコンケース。発売日前に予約して、届いたのは1ヶ月後。 純正ケースを買う理由の一つが、発売直後の入手容易性だったりするのですが、コロナ渦の影響 ...
1ヶ月かけてようやくシリコンケースが到着(Garmin Edge 1040)
ここまで時間がかかるとは思いませんでした・・・。発売と同時にに購入した Garmin Edge1040。とても気に入って使っています。 ただ、発売前から予約していたにも関わらず、純正のシリコンケースがなかなか届かず。今回約1ヶ月かかってようやく納品されることに。 ...
2週間ぶりの3本ローラー(今日のおすすめワークアウト)
ガーミンのデバイスには色々と便利な機能があります。「今日のおすすめワークアウト」もそんな機能の1つ。私が愛用しているガーミンのスマートウォッチ、ForeAthlete745 にも備わっている便利機能でして、いつもジョギングに出かけてワークアウトの記録を取ろうとす ...
【製品レビュー】ガーミン用のストラップ(サンワサプライ)
先日購入した Garmin Edge1040。 商品が届く直前に、ステムマウントホルダーの初期不良で落下した Garmin Edge1030。 シリコンカバーのお陰で事なきを得ましたが、購入したばかりの Garmin Edge1040 は、できれば落としたくありません。しかも、純正のシリコンケース ...