■ 筋トレが長続きしない人には、ジョギングが効果的かもしれないという話
最近になってジョギングを始めました。昔から短距離のジョギングは好きでして、その時々で走ったり走らなかったりを繰り返しているのですが、ここ最近運動不足を感じるようになり、再びジョギン ...
カーボンホイールのリム清掃(リベンジ)
■ カーボンホイールのリム清掃(リベンジマッチ)
現在私が愛用しているホイールはマビックのコスミックプロカーボンUST。カーボンホイールとなります。先日、リム清掃にチャレンジしてみたわけですが、敢えなく返り討ち(?)。
今回は別の清掃方法を試してみましたの ...
期せずしてロードバイクの草レースを目の前で観戦することに
■ 目の前で繰り広げられる熱き戦い!(横で光るブレーキランプが眩しい)
私はレースに出たこともないのですが、ツールドフランスとか、興味あるんですよね。ただ、あれ見始めると確実にどっぷりハマって仕事にならなくなりそうで躊躇しています。JSPORTS契約すれば ...
マスクをしてもあなたは速く走れます(安心してください?)
■ マスクをしてもパフォーマンスは低下しない模様
みなさん、ロードバイクに乗る時、マスクをしていますか?ここ最近は涼しくなってきたこともあり、防寒の観点からも(buffのようなスポーツマスクも含めて)何らかのスポーツマスクをしているローディーの割合は増えて ...
最強のチェーンオイルって何だろう(買えないと欲しくなる)
■ 買えないと言われると欲しくなる(Squirt Dry Lube)
今年に入ってからチェーンオイルをドライタイプに変更しました。現在使っているのはフィニッシュラインのドライテフロンルーブ。
すっかり気に入って使っているのですが、ある週末にふとした弾みで頭に浮かん ...
ホイールの振れ取りにトライしてみた(ミノウラ FT-1)
■ ホイールの振れ取りにチャレンジ!(ミノウラ FT-1)
先日、予期せず息子くんのホイールの振れ取りを実施しました。
ただ、振れ取りと言っても、この時は左右の触れが大きすぎてチェーンステーにタイヤが当たってホイールが回らないほどでしたので、その日の午後息子 ...
気がつけばブログ開設3周年
■ 祝 ブログ開設3周年!!
自分で勝手に祝ってれば世話ない話なのですが・・・。めでたく本日をもちまして、一つの節目として考えていたブログ開設3周年を達成することができました。一つの節目ということで、自分なりに振り返ってみたいと思います。(そんな自分語 ...
ロードバイクにおける最適な冬用ウェアを機能性と気温帯から考察してみた
ロードバイクの最適な冬用ウェアを気温帯から考察してみる
ロードバイクって、特に冬用のウェア選びは悩ましいですよね。ロードバイク一年目は無理やりユニクロのスポーツウェアで乗り切りましたが、走っている時は暑くなるし、停車すると汗冷えで寒くなるしで、真冬 ...
美味しそうなランチに負けてしまうライド
■ ランチに釣られて早めにライドを切り上げることに
自転車で走るにはとても良い季節になりました。今年は台風による影響もなく、存分にライドを満喫できるように。なのに。なぜかこんな時に限って自転車に対するモチベーションが今ひとつ上がらないんですよね。コロナ ...
カーボンホイールのリム掃除をしてみた(けれど・・・)
■ カーボンホイール(コスミックプロカーボンUST)のリム清掃をしてみた
カーボンホイールデビューから半年が経過しました。ライドに出かけられた回数は少ない為そこまでホイールのリムが汚れてもいないかな?ということで先送りにしてきましたが、ここらで一度リム掃 ...