ある日の週末の夜。この日は天気にも恵まれ、がっつり外に走りに行くことができた日でした。夕食も終わり、片付けをしていた時のこと。テレビを見ていたお嬢様が、「あー、この人もお父さんと同じ自転車に乗ってる」と教えに来てくれました。台所にいると、角度的に ...
ロングライドにおける痛みの移り変わり(お尻と手と脚と)
あちらを立てればこちらが立たず。それがロングライドにおける各部の痛みではないでしょうか。私のような週末ローディーの場合、ロングライドと言っても100〜140km程度となりますので、ブルベで200kmも300kmも走る人とは比べるべくもありませんが。体幹が鍛えられて ...
【製品レビュー】Castelli (カステリ) - エントラータ ビブニッカー
ブログを書いていると、常に危険が潜んでいます。最初は「ちょっと気になった」位の軽い気持ちで色々調べて記事を書くわけですが、書いているうちにむくむくと物欲が刺激され、記事をアップする頃にはもう買う気まんまんになっていたりするんですよね・・・。先日「 ...
宮ヶ瀬湖を独り占め!(小雨ぱらつくライド)
ゴールデンウィーク終盤。また天気予報が怪しくなってきました・・・。土曜は終日曇天模様ですが、予報を見る度に雨マークがついたり消えたり。日曜の方が天気は良さそうでしたが、日曜には片付けたい用事があった為、ここは1つ土曜日に賭けてみることにしました。 ...
縮んだと思ったら伸びていた(おたふく手袋 冷感ヘッドキャップ)
先日のライドでのこと。昼食休憩で入ったお店でトイレを借りました。汗を流そうと洗面所で顔を軽く洗ったのですが、おでこにくっきりと赤い線が。ここで嫌な記憶がフラッシュバック。私はライド中にヘルメットとの間におたふく手袋の冷感ヘッドキャップを被っている ...
おにぎり3つで頑張る湘南ライド
ゴールデンウィーク。前半は天気もイマイチでしたが、後半に入ってようやく天気が回復。天気に恵まれず、まるまる2週間外に走りに行けていませんでしたので、もう前日からうきうきです。この日は今まであまり走ったことのなかった相模川沿いを南下して湘南まで走る ...
【ステムマウント】ガーミン+キャットアイ(GoPro)の汎用マウントホルダー探し
今年の夏の新車納車に向けて着々と準備を進めているのですが、ずっと悩んでいたパーツがあります。それはガーミンマンウトホルダー。スッキリさせようと思うと、ステムのボルトに直付けするマウントホルダーが好きなのですが、現在使っているのはピナレロ純正の MOST ...
3本ローラーにどれだけ乗れるか!?(未知の領域)
気づけば3本ローラーを購入してから3年が経過していました。 最初は花粉の多い季節、梅雨などの雨の週末でも自転車に乗りたい!というシンプルな理由から購入したのですが、翌年にコロナ渦に突入。今から思うと本当にローラー台を購入していて良かったと思います。 ...
【ワクチン三発目】2回目よりはマシでしたが・・・
先週ワクチン接種の3回目を受けてきました。1回目、2回目とファイザーでしたが、今回も近所の接種医院がファイザーだった為、3回続けてファイザーとなりました。私の周辺でも接種が進んでいるのですが、3回目は特に、人によって副反応の出方が大きく違うようで ...
【長期レビュー】ワコーズバリアスコート
皆さんロードバイクのフレームにコーティングを行っているでしょうか。購入時に専門のコーティングを施工してくれるサービスもありますよね。私も今のロードバイクを購入する際に、専門の業者にコーティングを施工してもらうか、かなーり迷いました。ただ当時は懐事 ...