Pinarello ピナレロ2023モデル発表!(F/Xシリーズ) ばばん、とピナレロの2023年モデルが発表されましたね。いちおうピナレロオーナーということもあり、ピナレロの新製品発表には毎年どきどきしています。機能性をとにかく追求しまくる米国のスペシャライズドやトレックとは異なり、トレンドはきっちり抑え... 2023.02.24 Pinarello
CHERUBIM 納車へのカウンドダウン!(CHERUBIM Sticky) まだかまだかと首を長くして待ち望んでいる新車の納車。昨年「そろそろ予定日だよね」と訪問した際には、非道にも半年程度の納車延期を通告されてしまい、悲しみに暮れておりました。そろそろ組み立ても終わっていたりするかな?とドキドキしながらケルビムさ... 2023.02.13 CHERUBIM
CHERUBIM 【悲報】新車の納期が年明けに・・・ 仕方がない話ではありますが。先日。天気もよく気持ちよく走りに出かけたのですが、そう言えば先日パーツを納品した時に、「早ければ10月くらいからはフレームの組み立てに入る」といった話がありましたので、オーダーしたフレームの進捗状況がどんなものか... 2022.10.24 CHERUBIM
■ ロードバイク選び ロードバイクのフレームサイズ選びについて 今日はお便りを頂いたので紹介したいと思います。って、何かラジオDJみたいで良いですね・笑今年になってクロモリフレームをオーダーしたのですが、その記事に関してフレームサイズに関する質問を頂きましたので、本日はそちらについて記事にさせて頂きたい... 2022.10.21 ■ ロードバイク選び
Trek TREK Domane SL6 を軽量化してみる どうしても気になるアイツ、というものは誰にでもありますよね。私の場合、どうしてもトレックの Domane SL6 が気になるんです。先日、2023年モデルとして第四世代のDomaneが発表されました。今となっては二世代前のモデルになりますが... 2022.09.21 Trek
■ ロードバイク選び 【納車準備4】コンポ一式を無事納品 今年は新車発注の年。無事コンポ一式が手元に揃いましたが、なかなか時間が合わずにショップに持ち込むことができていなかったのですが、この週末に車に積み込んで無事引き渡してきました。今回フレームオーダーしたケルビムさんまで、我が家からは20kmち... 2022.08.29 CHERUBIM■ ロードバイク選び
■ ホイール 【納車準備3】SRAM AXS用にスプロケットを換装 ぼちぼちと新車の納車に向けた準備を進めております。前回はハンドルバーを交換したわけですが、今回はホイールとなります。今まではシマノ11速アルテグラを使っていましたので、特別な準備は要らなかったのですが、今回オーダーした自転車には SRAM ... 2022.08.01 ■ ホイール■ ロードバイク選び
■ ロードバイク選び 【納車準備1】新車のコンポーネントがようやく揃った(スラム eTap AXS) 今年は新しいロードバイクを発注する年ということで、何となく心がうきうきしています。フレームについてはクロモリオーダーを選択。ケルビムさんにて既に発注済みとなります。肝心のコンポーネント。先日のシマノの決算発表では、コロナ渦を受けた世界的な自... 2022.07.27 CHERUBIM■ ロードバイク選び
■ ロードバイクのポジション ジオメトリを比較(ケルビム vs ピナレロ) 今年になって、初めてのフレームオーダーをケルビムさんで実施してきました。その際に体の採寸、専用器具を使ったポジション確認を経て設計頂いたフレーム仕様を眺めながら、何がどう変わったのかを見ていきたいと思います。ま、所詮は机上の数値をあれこれ言... 2022.07.25 CHERUBIM■ ロードバイクのポジション
■ ロードバイク選び 【新車発注】クロモリのフレームオーダー(ケルビム) 2年以上前からあれやこれやと検討してきた新しいロードバイクの発注ですが、遂に決着となりました。いやー、長かった・・・。結論としてクロモリフレームをビルダーさんにお願いする、ということになったのですが、何がどう転がってそんな結論に至ったのかも... 2022.03.16 CHERUBIM■ ロードバイク選び