■ メンテナンス

スポンサーリンク
■ メンテナンス

作業台(ワークスタンド)購入で腰痛から解放される(ミノウラ RS-1800)

ロードバイクのメンテナンスは腰痛との戦いロードバイクにメンテナンスはつきものかと思います。ショップで購入すると、無料で色々と点検はしてくれますが、ある程度は自分でできるよにしておく必要もあるわけで。私も若干面倒臭がりだったりしますので、あま...
■ ホイール

ホイール(リム)のブレーキシュー汚れがぴかぴかに

HOZAN ラバー砥石(K-141)購入ホイールのブレーキシューが当たるリムですが、すぐに汚れてしまいますよね。今まではこちらを使って清掃していました。とにかく万能なワコーズのフォーミングマルチクリーナーです。フレームの清掃にも使えますし、...
■ メンテナンス

ロードバイクを洗車する(水なし洗浄と水あり洗浄の比較)

ワコーズのフォーミングマルチクリーナーの存在を知る普段、チェーンに関しては PARKTOOL(パークツール)のチェーンギャングで洗浄していまして、その洗浄力には大変満足しております。フレームについては固く絞った雑巾で拭き上げれば大体汚れは落...
スポンサーリンク