■ メンテナンス

スポンサーリンク
■ メンテナンス

【製品レビュー】Muc-Off チェーンクリーナー(X-3 DIRTY CHAIN MACHINE)

地味な違いだけど、使ってみると色々と大きな違いを感じるチェーンクリーニングマシン。よく考えられています。よく考えられた Muc-Off のチェーンクリーニングマシン(X-3 DIRTY CHAIN MACHINE)チェーンクリーニングマシン...
■ メンテナンス

SRAMシフターの電池を交換する

危うく騙されるところでした・・・。SRAM eTap AXS のバッテリーはディスクブレーキとリムブレーキでは交換方法が違うので要注意基本的にライドの前にはバッテリーの状態をチェックするようにしています。私が使っているコンポーネントは SR...
■ メンテナンス

ブラケット取り付け角度調整の為にハンドルを交換する

ちょっと何言っているか分かりにくいタイトルになってしまいましたが・汗現在使っているハンドルはワンバイエスのジェイカーボングランモンローSL。適度な剛性と振動吸収性の高さ、グリップのしやすさでとても気にって使ってきました。ただ、このハンドルは...
■ メンテナンス

11速用SRAMのコンポを12速にアップグレード(レシオテクノロジー)

ロードバイクを初めてからというもの、コンポーネントは105、アルテグラとシマノのお世話になってきたのですが、今年になってSRAMユーザーになりました。今はSRAM eTap AXS で電動コンポを使っているわけですが、11速の機械式コンポを...
■ メンテナンス

SRAM(スラム)のクランクが外れない・リベンジ

先日トライしてみた、スラムのクランク取り外し。非力な私では全く歯が立ちませんでした。。。ただ、ロードバイクのメンテナンスあるあるなのですが、専用の工具を用意すれば解決することって多いんですよね。ということで、今回はパークツールのヘックスレン...
■ メンテナンス

SRAM(スラム)のクランクが外れない

どうやらスラム「あるある」のようです・・・。クランクが外れません・汗(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});シマノのクランクって、比較的簡単に外すことができます。比較的メンテナンス...
■ メンテナンス

シャマルウルトラのチューブレスバルブを交換

ほんと、何回かに一回なのですが、フロアポンプでタイヤに空気を入れている際に、ポンプヘッドがバルブから外れることがありました。もともとシャマルウルトラのリアホイールに関しては、純正のチューブレスバルブの長さはギリギリな感じでした。1年前は特に...
■ メンテナンス

クロスバイクのグリップがベタベタに(加水分解)

最近ホイールを交換したり、リアディレイラーが破損したりと交換続きの息子くんのクロスバイク。他は大丈夫だろうね!?ということで、駆動系を確認してみたのですが、他のパーツに問題はなく、ブレーキシューもまだたっぷり。大丈夫かな、とバイクを持ち上げ...
■ メンテナンス

リアディレイラーを交換(ALTUS RD-M370からRD-M310へ)

先日リアディレイラーのプレートをひん曲げてしまった息子くん。そりゃもうしょんぼりしていました。精神的なダメージもそうなのですが、自転車がないと通学が電車になってしまいます。息子くんの場合、電車だと途中で乗り換えがあったり、自宅から駅まで、駅...
■ メンテナンス

リアディレイラーが破損(ホイールも?)

先日ホイールを交換した息子くんのクロスバイク。アクシデントがあったようで。私が出張中のこと。夜に息子くんからLINEで「ギアを壊してしまった。ごめんなさい」と連絡が入りました。状況を聞いてみると、どうやらリアディレイラーが曲がったか何かした...
スポンサーリンク