この半年でどっぷりハマってしまったものがあります。
正確には「カステリのパッド」にハマってしまいました。
ほんと快適。
今年に入ってから、というよりもここ半年ほどで
- エントラータビブニッカー
- フリーエアロRCショーツ
- インサイダービブショーツ
と、立て続けに購入してしまいました。
こうなってくると、冬場に向けてタイツ類もカステリにしてしまおうか?ということで、今回はカステリ公式サイトで購入してみた、というお話になります。
■ カステリ公式サイトで複数サイズを比較してから購入
目次
1. カステリはサイズ選びが難しい
2. 公式サイトではキャンセル前提で複数サイズ注文可能
3. キャンセルの手続きについて
(1) オンラインでキャンセルを実施
(2) キャンセル受付を確認
(3) 伝票を同封して着払いで発送
(4) 商品返品連絡後、速やかに返金手続き
1. カステリはサイズ選びが難しい
2. 公式サイトではキャンセル前提で複数サイズ注文可能
3. キャンセルの手続きについて
(1) オンラインでキャンセルを実施
(2) キャンセル受付を確認
(3) 伝票を同封して着払いで発送
(4) 商品返品連絡後、速やかに返金手続き
1. カステリはサイズ選びが難しい
カステリはサイズ選びが難しいな、と感じています。例えばパールイズミであれば、レースフィットでもスタンダードフィットでも、あまり深く考えずにMサイズを選んでおけば問題ありませんでした。
もともとカステリはかなり「タイトめ」なフィッティングとなっていることもあり、海外含め色々と調べると「ワンサイズアップ」「ツーサイズアップ」で注文している人が多い模様。
また、フィッティングについても、タイトフィット、レギュラーフィット、エアロフィットと複数存在します。
私の感覚では、カステリのレギュラーフィットが、パールイズミではレースフィットなんですけどね。
今年に入ってビブニッカー、ショーツ、ビブショーツと購入しましたが、いずれもサイズはSを選択。
そりゃもうぴっちぴちのフィッティングです。
ただ、実際に自転車に乗って走り始めるとペダリングを邪魔することはなく、むしろ筋肉をサポートしてくれる感じで悪い感じは一切ないのが不思議なところ。
ただ、ショーツやビブニッカーだとタイトなフィッティングでもあまり気になりませんが、秋冬のビブタイツがぴっちぴちだとちょっと窮屈かな、という思いもあり、SサイズにするかMサイズにするかずっと悩んでいました。
2. 公式サイトではキャンセル前提で複数サイズ注文可能
そんな折、公式サイトを覗いていたところ、フィッティングに関する QA にこんな記載が。
サイズに不安がある場合、どうすれば良いですか?サイズのご案内はサイズチャートをご覧下さい。もしそれでも不安な場合はカスタマーサイズまで身長・体重を明記の上ご連絡頂ければ適正サイズをおすすめさせて頂きます。自宅で試着後にサイズが合わなかった場合は、すぐに返金処理させて頂きますのでご安心ください。
ほほーう。
サイズが合わなかったらキャンセルできるんですね。
しかも公式サイトで初めて購入する場合、10%オフのクーポンを受け取ることができます。
ブラックフライデーなここ最近だとさすがに海外のオンラインショップの方がお買い得になっていますが、私が購入した平常時だと、10%オフクーポンを前提に考えると、海外サイトで購入するのとあまり金額面でも変わりがありませんでした。
それならキャンセル前提で複数サイズ注文して、試着してみるのが一番だよね?ということで、公式サイトでぽちっと購入しました。
3. キャンセルの手続きについて
ということで、折角ですのでキャンセル手続きについて一通りご紹介しておきたいと思います。(1) オンラインでキャンセルを実施
まず最初に、オンラインサイトにログインして購入履歴からキャンセルしたい商品を選択します。
一番右にキャンセルの理由を選ぶプルダウンがあります。

こんな感じですね。
プルダウンの中身がこちら。

最初から「サイズ確認のため複数サイズを注文した」という選択肢があります。
公式サイト的にも、複数サイズ購入して自分に合ったものだけ注文、合わなかったサイズは返品する、というのは「通常フロー」として用意されているわけですね。

ということで、選択肢を選んでキャンセルを実施します。
(2) キャンセル受付を確認
すると、5分ほどでキャンセル受付のメールが返ってきます。
(3) 伝票を同封して着払いで発送
ここで気をつけたいのが、「ログインページの注文履歴から返品を希望する商品が記載されたページをプリントアウトし」という記述。実際にプリントアウトしてみたものの、返品対象でないものも一覧で表示されていますし、本当にこれで良いの?とちょっと疑問。
返品対象をマーカーで囲ってみたりしたものの、本当にこんなアナログ対応で良いのかな?ということでカスタマーサポートに質問してみました。
すると、実はメールには続きがありまして、その下の方にはこんな説明書きが。

「このフォームを印刷して、返品するアイテムが入った箱に入れることが非常に重要です」
正解はこちらのようです。
紛らわしいのですが、つまるところ、こちらの「キャンセル受け付けたよー」というメールを、まるっと印刷して同封すれば良いようです。
ということで、返品対象の商品と一緒にプリントアウトしたメールを同封して、着払いで発送。
(4) 商品返品連絡後、速やかに返金手続き
返品した商品が到着すると、すぐに「キャンセル返送受け付けたよ」「商品にも全く問題ないので返金手続きするから待っててね」とメールで連絡が来ました。おそらく、商品到着したタイミングで速攻でメール出してくれたようで、めっちゃ対応はスピーディーでした。
その後(これは公式サイトからではなくクレジットカード会社経由となりますが)速やかに返金受付た旨の連絡も来ましたので、キャンセルに伴う一連の手続きは、超速やか。
こういう手続きをスムーズに対応してくれると、本当に印象が良いです。
キャンセル手続きが面倒だったら嫌だな、なんて思っていたのですが、カステリ公式サイトでのお買い物に関しては、手続きは面倒ではないですし、対応も常にスムーズ。
サイズ感に迷う方の場合、一度公式サイトでお買い物をしてみてはいかがでしょうか?
自宅でとっかえひっかえでサイズを確認する際に、店員さんを気にする必要もありませんし、自分が持っている他のブランドのタイツとのサイズ感の違いについてもじっくり確認することができますので、かなりお勧めです。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
クレジットシステムを利用した返金はネットオークションで経験しましたが
こちらは何もする必要がなく勝手に?返金されておりました便利な世の中!
オークションは匿名で取引できたり、決済手続きも簡単ですし、ほんと便利な世の中になりましたよね。
お買い物が捗ってしまい、それはそれで悩ましいですが。。。
確かにサイズに丁度悩むところですね。。。
ぜひ試着して納得いくサイズで購入頂ければと!