一般人には斜度って分かりにくい・・・?
それは会社での飲み会でのこと。
週末の過ごし方、とかの話になった時に「最近、自転車で坂を登るのが好きになってきたんですよ」という話をしていた時の話です。
「斜度25%の激坂って言われてもピンと来ない。それって、何度なの?」
ほほーう。。。
三角定規の30°、45°、60°の方が、ピンと来るんですかね。。。
自転車に乗っていると、斜度(何メートル進んだら何メートル登るのか)の方がピンと来るのですが、「自走していない」と、斜度は感覚的に分かりにくい、という人がいても不思議ではないかもです。
分度器や三角定規の方が直感的ですよね、確かに。
で、斜度25%って、計算してみると「約14°」だそうで。
なんか、激坂っぽくない。。。
ということで、斜度25%の大変さが、ちっっっっっとも伝わりませんでした。
悔しいですっ!!
で、ピン、ときました。
「ご近所とかで知っている急な坂、言ってくださいよ」
これです。
一般ぴーぽーに理解してもらうには、これが一番。
「あ、うちの近所に日吉の赤門坂があるでー。あれは結構キツい。電動自転車でないと嫌や」
そこで登場、スマホです。
みなさん、いろいろな坂の斜度調べてるんですねー。
感謝です。
「えー、14%らしいです」
「えーーー、あれで14%!? そりゃ、25%ってのは凄いはずや」
はい、伝わりました。
その後、その飲み会はしばらくご近所の坂の斜度を調べる会へと様変わり。
ヘンな形で、自転車の魅力が伝わる会となりましたとさ。
コメント