使う人、一人一人に合わせた形状を実現する方法として、熱成形というものがあります。
例えばイヤホンでもそれぞれの耳の形状に合わせることのできる製品が出ていたりしますし、ロードバイクだとカスタムインソールが代表的な事例かと思います。
かく言う私もシマノのカスタムインソールは愛用していますが、自分の足裏の形状に合わせてくれますので、一度使うともう普通のインソールには戻れない魅力があります。
https://formercharider.net/?s=シマノカスタム
基本的に「一人一人で形状が違う」ものに適用される製品なのですが、今回ミズタニ自転車は、熱を加えることで形状を変化させ、荷重圧力を効率よく分散させることができるサドル「REFORM(リフォルム)」の取り扱いを開始しました。
確かに、サドルも熱成形が最もマッチするパーツの一つかもしれませんね。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
■ 熱成形で一人一人のお尻にカスタムフィットするサドルが発売(REFORM)
1. REFORM とは
骨盤の形状は個人によってそれぞれ異なるわけですから、こういった製品はとても合理的ですよね。
個人的に、過去最もお尻のフィット感が高くて感激したのが、ブルックスのレザーサドルだったりします。
たまたま所有者のお尻(骨盤)の形状が私と近かったのだと思うのですが、経年により所有者の骨盤形状に寄り添うように変化したレザーサドルは、座り心地が最高だったんですよね。
とはいえ、レザーサドルは重量もありますし、自分のお尻に合わせるには長い時間がかかるわけで、それが最新の熱成形技術を使うことで一瞬で自分にフィットするサドルを作り上げることができるというのは、とてもすごいことではないでしょうか。
2. ラインナップ
REFORMには二つのラインナップが用意されています。
- トラディショナルな形状をした TANTALUS(タンタロス)
- サドル後方がワイドかつフラットな形状をしたSEYMOUR(シーモア)
いずれもショートノーズサドルになりますので、基本的にはレースシーンでの利用を想定した製品となっています。
チタンレールを採用したタンタロスについては、レールを陽極酸化被膜処理したタイプと、チタンの素材感そのままの RAWモデルと2つのタイプが用意されています。
カーボンレールを採用したシーモアですが、レールが通常のサドルよりも太くなっているようでして、シートピラーとマッチするかは確認した方がよさそうですね。
以下が主要スペック比較となります。
タンタロス | シーモア | |
サイズ | 245 x 142mm | 252 x 142mm |
レール素材 | チタン | カーボン |
重量 | 235g | 197g |
価格 | 37,400 | 49,500 |
いずれも最大荷重(体重)は100kgとなっていますので、巨漢のローディーには対応していません。
3. 熱成形させる方法
熱成型させる為には、専用のACパワーサプライ(別売り)を使用し、サドル後方・内部に配置された電熱線を加熱して行うようです。
熱成形はやり直しはできるそうですが、当然初回が最も効果が高く、最大でも3回程度までしかやり直しはできないようです。
そもそもサドルのポジションが最適化されていない状態で熱成形を行なってしまうと、その後のポジション変更時に対応できなくなる(効果が薄くなる)わけで、「きっちり自分のポジションができている人」に向けた製品となっています。
製品ページでも、「熱成型やセッティングには十分なスポーツ自転車の専門知識と経験が必要となりますので、ご用命の際は予め購入を予定している販売店へご相談ください」とあります。
この辺りは熱成形のインソールでも同じかもしれませんね。
個人でやる場合は、あくまでも自己責任で。
個人的にタンタロスはとても気になる製品ではありますが、なかなかのお値段になりますので、「ちょっと試しに」と軽い気持ちでチャレンジするのは難しそうです。
あまり競合製品が続々登場するようなものでもなさそうですし、気になるサドルですね。
コメント
荷重分散イメージはひところ流行った低反発ウレタンですが
特殊な装置で加熱する必要があるのがいささか面倒な感じ…。
火傷しない程度で良いならドライヤーで軽く温め鎮座すれば
簡単に成形出来ると思いますがアイデアが良いだけに惜しい?
サドルに関しては今のサドルに辿り着くまでは厳しい道のりでした。。。最初はサン・マルコロールスでしたが、座面にお尻が固定され後ろにずらせず、窮屈さに我慢😖出来ず。。。
次はタイオガ スパイダーで、これは今でも気分で交換用で大切に保存してます。( ˶’ᵕ’˶)
次にスペシャライズド・ローミンで、これはカーボンサドルの極北で、ペダリングでしなり反発力を産むサドルで幅155も有り良かったです。でも、長さが足りず、良い位置に固定すると………お尻がサドルの後ろに外れ、長さが足らないと判明し、お蔵入りに。。。
そして、たまたま巡り会ったのが、フィジークのアリオね初期型で、これは最高で、良い位置に固定しても、ギリギリお尻をサポートしてくれ、このサドルは3つtypeを買い替え現役です。
そして途中から発売された、アリオネ・largeは幅が155mmに広げられ、何時間乗ろうがo(^o^)o*⋆✈︎痛みの無い運命のサドルになりました。 largeはカーボンサドルでまあまあ軽く、ポジションをずらせて、サドル後方に専用lightが着けられ、意外と薄めでバインバイン撓る自分ピッタリのサドルになりました。
リカンベントの方は。。。遂に貯金が、貯まり、cruz bike V20を購入しました。 こちらは700Cホイールのフルサイズリカンベントで、シートはほぼ地面と並行でベッドみたいです。前輪駆動で乗るのが激ムズですが、リムとディスク規格どちらも使えるのでSHIMANO RS80のアルミ・deepリムを装着しました。
>今老爺さん
確かに、加熱で実際どれだけ変形するのか、ですよね。
また、変形した後であっても、衝撃吸収の為には変形余地が必要になると思うのですが、その辺りのバランスがどうなっているのか、とても気になるところです。
>♪さん
サドル沼は人によりけりかとは思いますが、自分に合うサドルを見つけられないと大変ですよね・・・。
私はサドルは幅があるとペダリングし辛くなるのですが、快適性で言ったら幅は広い方が良かったりと、悩ましい限りです。
比較的お尻は「丈夫」なのが取り柄だったりしますが。
リカンベントも新車納車おめでとうございます!
V20ってシートバックアングルがかなり小さいモデルですかね?
めっちゃスピード出そうですが、リカンベントに慣れていないと怖そうですね・・・。
でも、リカンベントで北海道をツーリングとか、楽しいんだろうな、なんて夢想してしまいます。