チューブレスバルブ 【要注意】MUC-OFF ビッグボア チューブレスバルブの相性問題 先日購入したビッグボアチューブレスバルブ。エアフローが従来の仏式バルブの2.3倍ということで、シンプルにポンピングする回数を半減させることができます。地味な話ではありますが、ローラー台に乗る時には少し空気圧を高めにする必要があるので、ローラ... 2025.03.20 チューブレスバルブ携帯ポンプ
■新製品・新技術 ポディウムシリーズにスモールサイズが登場 個人的にベストなドリンクボトルは、ポディウムのドリンクボトルだと思っています。気づけば一通りのサイズを購入してしまいましたからね。そんなポディウムボトルから、今度は小さなサイズのボトルが発売されることに。ポディウムボトルは、従来は620ml... 2025.03.12 ■新製品・新技術ボトル&ボトルケージ
SRAM eTap AXS 【スラムeTap AXS】リムブレーキのシューを交換する(SWISS STOP Flash Pro) ロードバイクのメンテナンスって、ついつい「まだ平気だよねー」と先延ばしにしがちなんですよね・・・。リムブレーキのブレーキシュー。そろそろ交換時期だよねー、とブレーキシューは先に購入していたのですが、ついつい億劫で先延ばしにしていたのですが、... 2025.03.07 SRAM eTap AXSブレーキ
チューブレスタイヤ チューブレスタイヤを交換(ミシュランパワーカップTLR) とうの昔に交換時期を迎えていたチューブレスタイヤ。うじうじと交換を先延ばしにしていました。先延ばしにしていたのは、ただタイヤ交換をケチっていたわけではなく、チューブレスバルブを同じタイミングで交換したかったからなのですが、ようやく念願の M... 2025.02.22 チューブレスタイヤ
■新製品・新技術 チューブレスバルブの革命はもしかしてこれが本命か!?(Fillfast Tubeless Valve) チューブレスバルブの革命が止まりません・汗先日、Muc-Off のビッグボアチューブレスバルブを購入しまして、「従来の仏式バルブよりも230%のエアフロー」を日々体感しています。単純な話、フロアポンプをポンピングする回数が半分以下で済むわけ... 2025.02.19 ■新製品・新技術チューブレスバルブ
チューブレスバルブ 【製品レビュー】チューブレスバルブに変革を(MUC-OFF ビッグボアライト チューブレスバルブ) 先日はついつい嬉しくなって勢いで投稿してしまいましたが、改めてビッグボアチューブレスバルブを組みつけてみましたので、各種インプレッションをまとめてみたいと思います。MUC-OFF ビッグボアライトチューブレスバルブ(ショートインプレッション... 2025.02.10 チューブレスバルブ
■ コンポーネント・パーツ 工具類を整理整頓するのに便利なスチールBOX(トラスコ中山 トランク型工具箱) ロードバイクを整備する為の工具類。どうしても散らかってしまいがちなんですよね。ちょっと素敵なスチールBOXを見つけたので、ついついあれこれ買ってしまいました。見た目も所有欲も満たすスチールBOX(ロードバイク工具類の整理整頓に)今回購入した... 2025.02.06 ■ コンポーネント・パーツ■ メンテナンスグッズ工具箱
チューブレスタイヤ 待ちきれずに個人輸入(MUC-OFF ビッグボアチューブレスバルブ) 昨年発売が公式から発表された MUC-OFF ビッグボアチューブレスバルブ。待てど暮らせど販売されません・・・。泣オンライで探すと、ワイズロードオンラインのみ製品登録されているのですが、在庫切れの表示となっており購入することはできません。若... 2025.02.03 チューブレスタイヤチューブレスバルブ
■ メンテナンスグッズ 12速対応のチェーンチェッカーを購入(パークツールCC-4) ついつい先送りしてしまっていたのですが、そろそろチェーンの交換時期じゃね?ということで、チェーンチェッカーを買い替えることにしました。12速対応のチェーンチェッカーに買い替える(パークツールCC-4)SRAM eTap AXS チェーンは ... 2025.02.01 ■ メンテナンスグッズチェーン
■ よもやま話 時速33kmを30Wで走るライド 何を言っとるんだという話なのですが。色々と複合要因が重なりました。週末、いつものように尾根幹に走りに出かけたのですが、前日飲みすぎたのと向かい風が強かったこともあり、なかなか思うように走ることができず。サイコンを見ても、なかなかスピードが上... 2025.01.27 ■ よもやま話ペダル(Wahoo SPEED PLAY)