パワーメーター 充電したつもりが充電できていない罠(Wahoo Powerlink Zero) 週末ライドでのこと。走り出すまでの一連のお作法として、サイクルコンピューターに心拍計、パワーメーター、スピードセンサーを接続させる必要があるわけですが、大体は自転車を自宅前の道路に出すまでの間に全て接続が完了するケースがほとんど。稀にスピー... 2024.12.26 パワーメーターペダル(Wahoo SPEED PLAY)
パワーメーター 【海外レビュー】SPEEDPLAY POWERLINK ZERO 日本国内では5月頃の発売が予定されているようですが、スピードプレイから待望のペダル式パワーメーターが発売されますね。海外では一年ほど前から情報が出ていたようですが、このご時世のせいなのか、技術的な問題からなのか、発売にこぎつけるまでには時間... 2022.04.04 パワーメーターペダル(Wahoo SPEED PLAY)
パワーメーター ローラー三昧でFTPが向上!(STAY HOME期間) コロナで三本ローラーが大活躍(少しだけFTPも向上)コロナの影響で在宅で仕事をする割合が増えたわけですが、そうなると業務終了後にローラーに乗りやすくなりました。普段だと早く仕事が終わっても延々と電車に揺られて帰宅することになり、なかなか平日... 2020.06.24 パワーメーター三本ローラー
■ ロードバイク関連ガジェット 個人でも気軽に空気抵抗を計測できる!(NOTIO AERO METER) 個人でも風洞実験ができるすごいヤツ(NOTIO AERO METER)ロードバイクを始めたばかりの3年ほど前は、「エアロ? 何それ?」と思っていました。昔若かりし頃はマウンテンバイクでツーリングに出かけたりしていましたので、フロントキャリア... 2020.06.17 ■ ロードバイク関連ガジェットパワーメーター
パワーメーター 三本ローラーの効果や如何に(筋肉は増えたのか) 三本ローラーで筋肉は増えるのか週末ローディー、又の名をサラリーマンローディー。今回はそんなおじさんローディーが、三本ローラーで鍛えることで筋肉(脚力)を上げることができるのか、というお話になります。1. そもそも体重が増減しにくい痩せ型体質... 2020.02.29 パワーメーター三本ローラー
パワーメーター SSTでFTPが向上!!(嗚呼ぬか喜び・・・) スイートスポットトレーニングでFTP向上なるも・・・先日、スイートスポットトレーニングを1ヶ月続けられたぜ!!という記事を書きましたが、その後も頑張って継続しておりまして、今のところ1.5ヶ月続けられています。週末ローディーがスイートスポッ... 2019.11.27 パワーメーター三本ローラー
パワーメーター 週末ローディーがスイートスポットトレーニングを1ヶ月続けてみた 週末ローディーがスイートスポットトレーニングを1ヶ月続けたらどうなるか正確には35日間の間に、8回、スイートスポットトレーニングを実施してみました。4日に1回くらいの頻度ですので、ギリギリ週2回はできていない位のペースですね。スイートスポッ... 2019.11.06 パワーメーター三本ローラー
パワーメーター スイートスポットトレーニング始めました 秋に突入ということで脚力向上に取り組む今年の夏はほとんどライドに出かけることができず、ローラー台三昧でした。私のような週末ローディーにとっては、自宅でローラー台に乗るよりも、ライドにでかける方がよっぽどトレーニング効果が高いせいか、体力も脚... 2019.10.28 パワーメーター三本ローラー
パワーメーター 週末ローディー的パワーメーターの使い方(実践編・後編) リアルタイムに疲労の蓄積度を確認するパワーメーターを導入してから気付けば数ヶ月が経過していますが、遂に当初思い描いていた使い方ができるように。ライド途中で「自分はあとどれ位なら走れるんだろうか」ということを推測する、負荷のリアルタイムマネジ... 2019.07.06 パワーメーター
パワーメーター 週末ローディー的パワーメーターの使い方(実践編・前編) 実際の疲労度(主観)とTSSの値を比べてみるライドパワーメーター導入から苦節数ヶ月、なんとなく最初に設定すべきFTPが見えてきましたので、TSS(トレーニングストレススコア)がようやく「ある程度は」信頼に足る指標になりました。ガーミンのサイ... 2019.07.03 パワーメーター