■ スイートスポットトレーニングでFTP向上なるも・・・

先日、スイートスポットトレーニングを1ヶ月続けられたぜ!!という記事を書きましたが、その後も頑張って継続しておりまして、今のところ1.5ヶ月続けられています。


週末ローディーがスイートスポットトレーニングを1ヶ月続けてみた : 昔チャリダー今ローディー


素人なりに「脚力上がってきたかな?」という感触がありましたので、どこぞできちんとFTPの計測をしないといけないなー、と思っていました。

なかなか自宅のローラー台で計測するのはしんどいな、と思ってついつい先延ばしにしていたのですが、そろそろ正確なTSS(トレーニングストレススコア)が計測できないと、きちんとしたトレーニングにもならないな、ということで一念発起、峠に出かけて頑張ってFTP計測をすることにしました。





週末、自動車やローディーで混雑していると危険ですので、平日に有給休暇を取得することに。
週末時点で天気予報を見ても晴天でしたので、これでFTP計測できるぞ、とライドの日を楽しみにしていたのですが。

朝起きてみると、外は曇天模様・・・。

天気予報を見ても雨マークはないようなので、気にせずに出発するも、多摩川に到着する頃には雨がポツポツ降り始めてしまいました。

bg_rain_natural_sougen


天気予報の嘘つき・・・泣


これから向かう峠のある西の空を見ると、かなーり雲の色も黒くなっていて、とても天気が回復しそうな気配はありません。
諦めて帰宅することにしました。

結局この日は30kmほどの軽めなライドで帰宅するハメになったのですが、さすがにこのままでは気分が収まりません。

ある意味ウォーミングアップも十分に済んでいますので、帰宅後そのままローラー台でFTP計測をすることに。

改めてローラー台で15分ほどウォーミングアップをした後、とにかく20分頑張って漕ぎ続けます。



その結果。


FTP更新できたでー、という画面がGarmin Edge上に表示!!

FTPベースで4.2%の向上
!!

おおー、我ながら頑張ったなー、と思い、ライド後Garmin Connect上で改めてFTPを確認してみると・・・。




あれ?

なんか誤差の範囲くらいしかPWRが向上していません。

計算してみると、
わずか1.3%。




あれ?

なんでだっけ、と思いながら見てみると。



体重が増えておりました・・・汗



体重が2.9%増えてますね。

我が家ではタニタの体組成計を使っておりまして、毎朝起き抜けに体重を計測するようにしています。





この計測結果はGarmin Connectに自動連携されているんですね。
ただ、私は極度の近視。
毎朝体重を計測していても、起き抜けでメガネをかけていませんので体重が何キロかは見えておらず。


改めてこの1週間の体重を確認してみると、見事に右肩上がり。


あー・・・。
ここ最近飲み会が続いたりしてましたねー・・・汗




グラフにするとこんな感じでした。


FTP


青い線がFTP。
ぐぐんっ、と一気に上がっていますが、緑のPWRはほんに少ししか上がっていませんでした。


ああ、ぬか喜び・泣



とはいえ、スイートスポットトレーニングを1.5ヶ月続けた結果、PWRが1.3%向上したのは事実ですので、自分を褒めてあげることにしましょう。




あとは、これから年末にかけて飲み会が増えてくるとは思いますが、体重ももう少し削るよう頑張らないとですね。



 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村