Garmin Edge1030

スポンサーリンク
Garmin Edge1030

GARMIN Edge1040が発売!(1030ユーザーにとって買いなのか?)

はい。ガーミンから Edge1040 が発売されましたね。価格が上がることは覚悟していましたが、国内での販売価格(109,800 / 99,800円)はやはり若干お高めで出ましたね。米国ではセンサー類がバンドルされていない本体のみも599....
Garmin Edge1030

GARMIN EDGE 1030 の動作が不安定(早く出てくれ1040)

GARMIN(ガーミン) EDGE 1030を購入してから早4年が経過しました。それまではキャットアイのサイコンを使ったり、スマホアプリで過ごしていたのですが、ガーミンに変えてからはまー、快適でしたね。スマートウォッチもガーミンを使っていま...
■ よもやま話

【事故】あやうく左巻き込みで大惨事に

ロードバイクに長く乗っていると、誰しも一度は事故や落車の経験があるのではないでしょうか。ここ最近は平穏無事でしたが、2年半ほど前は泥にタイヤをとられて転倒&落車、肋骨にヒビを入れてしまったこともありました。ただ、幸いなことにこれまで対人・対...
Garmin Edge1030

新型Garmin Edge 1030 plus登場(Edge1030からの買い替えはあるのか?)

Garmin Edge 1030 plus が登場(旧1030から何が変わったのか)Garmin Edge 1030 plusが7月に新発売だそうです。Garmin曰く「Edgeシリーズの進化が止まらない」そうですが、型番が上がるわけでもな...
Garmin Edge1030

【製品レビュー】GARMINのマウントを交換(MOST iTIGER コンボパック)

MOST iTIGER コンボパックを購入現在愛用しているサイクルコンピュータはGarmin Edge 1030。最初は付属のマウントを使用していましたが、ありがちな話として、ライトも含めたスマートなマウントを実現すべくレックマウントを導入...
Garmin Edge1030

Garmin Edge1030 & Vivoactive3 Music バージョンアップで不安定に(心拍転送できず)

Garmin Edge 1030 とVivoactive3 Musicをバージョンアップしたら心拍転送モードが使い物にならなくなったもう、タイトルで全てを表現し切ってしまった気がしますが。先日ライド前日にGarmin EdgeとVivoac...
Garmin Edge1030

緩んできたブチルゴムテープを巻きなおし

ブチルゴムテープは定期的な巻き直しが必要かもしれないサイクルコンピュータはガーミンEdge 1030を愛用しています。サイコンマウントについては、定番のレックマウントを使っていますが、かなーり紆余曲折があり、固定にはブチルゴムテープを使って...
■ ミニベロ

DAHON SPEED FALCOをセットアップ〜その2〜(Garmin Edge 取り付け)

スピードファルコに何のサイクルコンピュータを取り付けるかで悩むスピードファルコのセットアップを進めているのですが、サイクルコンピュータについて悩み始めました。最初に乗っていたロードバイクにはキャットアイのパドローネスマートを付けており、現在...
Garmin Edge1030

レックマウント 35mm系アームに換装したら今度はゆるゆる・泣 (レックマウント奮闘記・後編)

レックマウントの35mm径は、ピナレロGAN S のクランプ径31.8mmに適合するのか(エアロハンドルの罠)私が購入したピナレロGAN S(2017年モデル)のクランプ径は31.8mmですが、レックマウントの31.8mm径のアームが適合し...
Garmin Edge1030

レックマウント 購入・・・。サイズが合わず撃沈・泣 (レックマウント奮闘記・前編)

GARMIN用に憧れのレックマウントを購入(エアロハンドルには要注意)新しく購入したピナレロGAN S。ガーミンに付属していたマウントが、測ったようにピッタリでしたので、まずはそのまま転用。ただ、キャットアイ のライトと一緒にコンパクトにマ...
スポンサーリンク