スポンサーリンク
■ 子供用クロスバイク選び

子供用のクロスバイクが無事納車(SYLVA F24)

■ ブリジストン SYLVA F24が納車(息子くんのクロスバイクデビュー)身長140cmの息子くんの為にクロスバイクを購入湯SYLVA F24色々と紆余曲折がありましたが、無事息子くんのクロスバイク選びが決まり、先日発注。納車の連絡があり...
MAVIC KSYRIUM ELITE UST

キシリウムエリートUSTのタイヤを交換(イクシオンプロUST)

キシリウムエリートUSTのタイヤを交換する(イクシオンプロUST)今回は遂にタイヤ交換編となります。むかーし、マウンテンバイクでタイヤ交換を実施したことがあるのですが、タイヤを嵌めるのって大変なんですよね・・・。ということで、どうしても億劫...
■ メンテナンス

片面SPDペダル初心者が4ヶ月使うと、SPDペダル(PD-ES600)はここまで傷物になる

クリートキャッチを失敗し続けた結果、SPDペダル(PD-ES600)は傷だらけに新しいSPDペダル(PD-ES600)を使い始めてから4ヶ月が経過しました。購入後2ヶ月が経過した頃にレビューしましたが、その時と印象は変わることなく、とても満...
■ ライドレポ

ランチスポット新規開拓ならず(多摩川サイクリングロード)

のんびりカフェ 中車水車小屋を目指して初めて多摩川サイクリングロードを走ったのは、小学生時代に家族とのんびりサイクリングに出かけてからになりますので、30年以上は走っている馴染みのスポットになります。なのですが、意外と多摩川サイクリングロー...
■ 子供用クロスバイク選び

(続編)身長140cmの小学生が乗るためのクロスバイク選び

息子くんのクロスバイク選び(振り出しに戻る)我が家の息子くんがクロスバイクに乗りたいということで、前回まとめた記事の写真を本人に見せながら意向把握を実施しました。そこで出た結論。KhodaaBloomのRAIL26でした。息子くんのクロスバ...
■ 子供用クロスバイク選び

身長140cmの小学生が乗れるクロスバイクのコンポを調べてみた

身長140cm対応のクロスバイクについて、コンポーネントを調べてみた前回、エントリー向けクロスバイクについてのコンポーネントを「みっちり」調べる機会がありました。各社エントリー向けクロスバイク(5〜6万円)のおすすめをコンポーネントから比較...
■ 子供用クロスバイク選び

身長140cmの小学生が乗れるクロスバイクを調べてみた(子供が乗りたい)

我家の息子くん。これまでは街の自転車屋さんで普通に買えるようなキッズバイクに乗っていました。毎週末ライドに出かけるお父さんを見ていたからなのかは分かりませんが、新しい自転車が欲しくなった模様。イメージは漠然としており、色々と質問してみると、...
■ ライドレポ

自分探しの旅その2(向かい風の中30km/hで巡航できるのか)

向かい風でも30km/h巡航が本当にできるのか最近は、路面状態の良い幹線道路などでは時速30kmで巡航することもそれ程苦ではなくなりました。1台目のエントリーロードバイクの時には、時速28km程度だったのが、ピナレロに乗り換えて少し上がって...
Garmin Vivoactive3 Music

vivoactive3 があればスピンバイクでもアクティビティ計測が可能に

スピンバイク付属のサイコンは信頼性が今ひとつ天気の悪い週末、ライドに出かけられないような日にはリーディングエッジのスピンバイクに乗っています。なんちゃって、でサイコンが最初から付属していますが精度は今ひとつ。ケイデンスはさすがに正確そうです...
ディレイラー

リアディレイラーのワイヤーの張り具合調整(フロントにばかり気を取られていた)

リアのシフトアップが渋くなってきた最近は、フロントディレイラーのチェーンタッチが気になり、調整しようとしたらアジャストバレルがなくなっていた、という事件があってすっかりフロントにばかり気を取られていたのですが、フロントディレイラーのワイヤー...
スポンサーリンク