【製品レビュー】ヘルメット(OGK KABUTO)が臭くなってきたのでA.I ネットを交換する

この記事は約4分で読めます。

さすがに汚くなってきたのでヘルメット(OGK KABUTO)のA.I ネットを交換する

ある日のこと。
奥様からクレームが入りました。

「ヘルメットが臭いです」

おお・・・。
私本人は全く気づいておらず。

pad_chg-14

曰く。
梅雨時は小雨だったら犬を散歩に連れて行ってあげていたもので、その時に着るカッパが玄関に吊り下げてありました。

その頃からなんとなく玄関が臭うな、と思っていたそうですが、その頃はカッパが臭っているのかな、それなら仕方ないな、ということで見過ごしていたそうで。

梅雨が明け、カッパがなくなってからも何か玄関が臭い。
臭いの元を辿ったら私のヘルメットだったということで上記クレームへとつながった次第です。

ロードバイクを始めた頃から使っていますので、気づけば2年半ほど経過しています。
ちなみに私が愛用してきたヘルメットはOGK KABUTO の LEFF。

2017年1月に廃盤になっていました。
色によってはまだ店頭在庫残っているようですね。

現在でも気に入って使っています。
私が LEFF を選んだ理由がこちら。

  •  フロントにサンバイザーがついている
  • 日本人が被っても、そこまで「キノコ」みたいにならない
  • お値段がお安い
  • そこまで重くない

特に1点目のフロントバイザーが一番譲れないポイントでした。
私は人一倍強い日差しが苦手なようで、サングラスをしていても日差しが強いと目を開けてられなかったりするもので、少しでも日差しを遮ってくれるサンバイザーはとっても重要な要素でした。

ただ、今OGK KABUTO のラインナップを見るとサンバイザーが付いている製品、かなーり少ないみたいですね。
時代はシールドなんでしょうか。

お値段からすると買い換えるとするならギリギリここまでかなー、というのがVITT。

ただ、標準で付属しているシールドだと可視光透過率が高すぎてサングラスなしだと厳しそうです。

標準で付属しているシールドの透過率が65%。現在愛用しているオーバーグラスの可視光透過率が33%。夏場だとサンバイザー+オーバーグラスで丁度良いくらいですので、もっと遮光性の高いシールドに交換しようとすると、7000円ほどアップしてしまい、今のヘルメットの倍以上してしまうんですよね・・・。

OGK KABUTOさん、サンバイザーモデルを復活させてくれませんかね。

と、盛大に横道に逸れてしまいましたが、早速汚くなったA.I ネットを交換したいと思います。

こういった交換パーツが手軽に調達できて、自分で簡単に交換できるというのはとてもありがたいですね。

pad_chg-04

ちなみに、おじさん臭がしてしまう現在のA.I ネットがこんな感じです。

pad_chg-01

Amazonから届いた新品がこちら。
何かファンタジー世界の紋章みたいですね。

ヘルメットにはベンチレーションとして縦に隙間ができていますが、そのままだとその隙間から風と一緒に虫が飛び込んでしまい、髪の毛の中に虫がむずむず潜り込んでしまうんですね。
それを防ぐのがこのネット。
赤いクッション生地と一体になっていて交換も簡単にできるという優れものです。

pad_chg-06

A.I ネットを取り外すには、こちらのXF-2 アジャスターを外してあげる必要があります。
そのまま手前に引けば、パチン、と簡単に外れました。

pad_chg-07

こんな感じですね。
穴が2箇所開けられています。
ヘルメット側にもいちおう2箇所穴が用意されていますが、アジャスターがパチン、とハマるようになっているのはそのうちの1箇所だけ。
おそらくMサイズ、Lサイズで使用する穴を使い分けているのでしょうね。

pad_chg-03

クッション生地。
試しにネットを外した状態でヘルメット被ってみましたが、ゴツゴツして落ち着かないですね。
たったこれだけの厚みでも、かなりクッション性が高くなるんだから大したものです。

pad_chg-05

こちら裏面。

この裏面を、ヘルメット側につけられたベルクロにくっつけて固定します。

pad_chg-10

これとか。

pad_chg-11

これですね。
初めて見ましたが、盛大に取り付け位置がズレているような気が・・・。
ま、2年以上使ってますので、徐々にズレてしまったのかもしれませんね。

pad_chg-09

言わずもがなですが、左側が新品で、右側が2年半経過した状態。
ちょっとびっくりだったのが、生地のクッション部分はそれほどヘタっていませんでした。
これ、もしかして洗濯したら綺麗になったりするかも? なんて思いましたが、2年半の汗を吸い込み続け、あまりにも「オイリー」になっていましたので、そのまま成仏させてあげることにしました。

新しいA.I ネットをベルクロにペタペタ押し付けて留めていきます。

pad_chg-12

最後にこちらのアジャスターを穴にハメてあげれば固定完了。
5分とかからずに交換は完了しました。

pad_chg-13

新しくて一気に新品みたいになりました。

ベルト部分にも汗は染みていますので、これで無臭になったかというとそこまでではありませんが、一気におじさん臭は減りましたね。

そこまでお高いパーツではありませんので、1年に一度くらいは交換しても良かったのかもしれません。

とはいえ、OGK KABUTOのサイトによると、ヘルメットの寿命、交換目安は3年だそうで。
キリの良いところで今年のシーズンはこのまま使い続けて、来春にはヘルメット新調しないと、ですかね。

 

コメント

  1. たかにぃ より:

    バイザーが付いているのはシティ用やMTB用で、ロードレース向けヘルメットには付いていません。
    で、ロードレース向けで日差しが気になるならヘルメットの下にサイクルキャップを被るって選択肢があります。汗も吸い取るのでヘルメットが臭くなりにくいですよ。

  2. shige より:

    私が使っているのはkaskですが、パッド部分は定期的に洗ってますね。
    特に夏場は乗る度に洗濯します。そこまでやる必要は無いかも知れませんが気分の問題です。
    シューズも同様ですが、こっちはそこまで頻繁では無く月イチ程度ですかね。
    意外と忘れがちなのがアイウェアで、これも夏場はほぼ毎回洗浄しています。
    要するに汗がかかるものは頻繁に洗うという事です。
    そう言えばカメラ・ストラップも年に一度ぐらいは洗濯した方が良いですよ(手洗い推奨)

  3. おとーさん より:

    >>たかにぃさん
    ロードレース向けには付いていないんですね!?
    空気抵抗の関係でしょうか。
    確かにがっつり走っている系の方々のヘルメットは、バイザー付いてない気がしますね。
    サイクルキャップは冬場は良いのですが、夏場は頭が蒸れるのが悩ましいんですよね。
    ただ、確かに日除けにはサンバイザー以上に効果的なんですよね。目線により近づけることができるので。
    次回買い替えまでの間にうじうじ悩むことにしたいと思います・・・。

  4. おとーさん より:

    >>shigeさん
    おおっ、素晴らしいです・・・。
    確かにその他の「肌につける」ウェアは全てライドの度に洗っているわけですから、ヘルメットのパッドだって、洗った方が良いですよね。
    普段夏場に被っているような(自転車に関係ない)キャップにしたって、定期的に洗ってますもんね。今度から時々洗いますかねー。
    アイウェアはもともと眼鏡な人間なもので、都度拭き掃除(ツルの部分含めて)をしてはいますが、シューズは最近洗ってないかも・・・汗
    shigeさんの綺麗好きを見習わないとです。

  5. たかにぃ より:

    ポジション最適化したロードバイクだと、MTBやクロスバイクより前傾して頭を低い位置にし上目遣いに前を見る事になるので、バイザーがあると視界が塞がれます。わざわざ上方視界がカバーされているのを売りにするアイウエア等がある位です。
    サイクルキャップ、メッシュ素材などの夏用だと蒸れません。ヘルメットやシューズは月一回程度洗うのが普通ですが、それだけでは雑菌の繁殖を防げないのでキャップやライナー、インソールはマメに洗わないと不味いかと思います。最低でもライド直後にファブリーズしておいたほうが良いですよ。

  6. shige より:

    特に綺麗好きってわけではないのですが、放っておくと大変な事になるので(笑)
    パッドはあまり頻繁に着脱を繰り返すとベルクロがヘタりそうなので、夏場以外は1〜2か月おきぐらいで良いかと思います。
    ロードレースではバイザーの使用を禁じていたと思いますが、理由はやはり前方視界の確保でしょうかね。
    私はバイザーは使いませんがキャップはかぶることがあり、下ハンを握ると確かにツバの部分が邪魔に感じることがあります。せっかく視界を広く確保したオークリーのアイウェアを使っている意味がありません┐(´∀`)┌
    この辺りは個人の趣味の問題でしょう。

  7. おとーさん より:

    >たかにぃさん
    まずいですね、私のスボラさ加減が明らかになってしまいました・・・。
    愛犬用に常にファブリーズは用意してありますので、そちらを拝借することにします・汗
    バイザーがない理由、なるほど納得です。
    私程度の前傾度合いだとバイザーでは視界遮られませんが、確かにそうですよね。
    サイクルキャップの導入も考えてみたいと思います。

  8. おとーさん より:

    >shigeさん
    お恥ずかしいことに、私のいい加減さがクローズアップされてしまいました・汗
    2年以上放置されたヘルメットのパッド、写真でご覧頂いたように「これ日陰と日向で撮ってます!?」というくらい、真っ黒になってますもんね・・・。
    これはアカンです。
    私の前傾度合いではバイザーでは視界遮られませんが、確かに思い返してみると数少ない下ハン握った時には少しバイザーが視界にかかっていたような気がします。
    バイザーなし、アイウェアで工夫という道もありますし、これはこれで奥が深いですねー。

  9. より:

    初めまして、別件で検索中にたどり着きました。 ヘルメットの件で気になったので、コメント致します。
    先ずロード用というか、マルチタイプでバイザー付きのがあります。OGKのREZZAというのになります。私はこれ所有してまして、MTBの時に使用+ロードの補助(メインのが使えない時用)としてます。REZZAはJCF公認です。
    それとVITTですが、これを夫婦共々使用してます。私は眼鏡じゃないのですが、妻は眼鏡を使用してます。眼鏡愛用者にはかなり便利みたいですよ。私はオートバイ乗りでもあるので、シールドタイプの方が好みなんで、使用していますけど。あと標準のシールドですが、真夏の午後とかに使用してましたけど、別に眩しいとかもなかったですね。妻も同意見で問題ないと。あとインナーの臭い件ですけど、おたふく手袋にヘッドキャップというものがありまして、これを被ってヘルメット着用してます。その場合A.I ネットは、外します。ヘッドキャップは冷感・消臭ですし、使用後は洗濯できますからオススメです。ちなみにアマゾンで1枚650円程度ですから、数枚所有してローテしてます。 後意外な落とし穴で、あごひもも定期的に水洗いしないと、臭ってきたりします。毎回私は使用後に洗う様にしてます。初めてのコメントで長文になってしまいまして。。。すみません。私ももともとはMTB乗りでして、愛車も今年で23年になります(^^ゞ そして今年からロード乗るようになった初心者です。妻もMTBに乗ってましたけど、同じくロードの軽さの魅力にハマり、一緒に乗るようになりました。夫婦共々共通の趣味なので、財布の紐がかなり緩いんで、家庭的にちょっと(^^ゞ(^^ゞなんですけどね。 また不定期ですが、拝見しに来ますので、よろしくお願い致します。

  10. おとーさん より:

    >ぶさん
    コメントありがとうございます!
    REZZA、完全に見落としていましたね。製品一覧だとバイザーついてないですが、個別のページにはバイザー装着モデルがいました。
    重量もLEFFと変わらなさそうですし、これは良いですね。
    おたふく手袋のキャップ、これ良いですね!?
    冬場、厚地のキャップ被ると少しキツイと思っていたのですが、中のネット外せば良いんですね。思いもよりませんでした。(ほんと、視野狭窄な人間です・汗)
    顎紐は・・・、臭いです・笑
    毎回洗うんですねー。自分のズボラさがどんどん浮き彫りになっていく記事になってしまった・・・。
    それにしても23年目のMTB!! 素晴らしいです。数えてみたら、私もバイトで貯めたお金で始めて自分のMTBを買ったのが23年前でした。卒業旅行で海外輪行したときに波打ち際を走ったりして、10年保たずに廃車になったなー。。。 ぶさんの愛車は幸せですね。
    夫婦揃ってというのも羨ましい限りです。私の奥様は私の誘いを鉄壁の守備で跳ね返し続けています。
    とても参考になる情報ばかり、本当にありがとうございました!!

タイトルとURLをコピーしました