みなさんローラー台、サイクルトレーナーに乗っている時ってどんなウェアを着ているのでしょうか。
私は最初の頃はユニクロのスポーツウェアを着ていた時もありましたが、「パッドの厚みの分サドルが低く感じる」「1時間超乗る時にはやはりパッドが欲しくなる」という理由から、パールイズミのレーパンを履くようになり、そのうち「レーパンだと暑い」という理由から、パッド付きメッシュインナーパンツを履くようになりました。
生地がメッシュで涼しいんですよね。
どうせ室内ですから人目も気にしないで済みますし。
今回はそんなローラー台で使っていたトレーニング用パンツを買い替えた、というお話になります。
パールイズミ ベンチレーションパンツはインドアトレーニングに最適
1. ローラー台用パンツ購入の経緯
このパールイズミメッシュインナーパンツを履き続けること丸2年。おそらく200回くらいは洗濯を繰り返してきました。
こちらは昨年、およそ100回ほど使った頃のレビューとなります。
で、さすがに寿命が来たのか、先日履こうとしたところ、親指の腹が生地を突き破ってしまいました・・・。
別に爪を立てたわけでもないのですが、さすがに生地がヘタってきた模様。
パッドもゴワゴワになっており、かなり固くなってしまいました。
丸2年使い続けたこちらのメッシュインナーパンツ。全く不満もなく満足していましたので同じものを買えば良いかな、と思っていたのですが、パールイズミのWebサイトを覗くと、メッシュインナーショーツのラインナップがかなり拡大されていることを知りました。
商品名 | 用途 | パッド種類 | 定価(税込) |
3DNP メッシュインナーパンツ | ハイパフォーマンス | 3Dネオプラス | 8,800 |
3DR メッシュインナーパンツ | オールラウンド | 3DR | 7,150 |
メガメッシュインナーパンツ | ロングライド | 3D-MEGA | 8,250 |
メッシュインナーパンツ | 街乗り・通勤通学 | Cパッド | 4,400 |
以前は3DRの一つだけだったような気がしますが、よりハイパフォーマンスなものから、ライトな街乗りまで、利用シーンに応じて細かくパッドを使い分けできるようになっています。
ここで迷います。
3DRパッドでも十分なのですが、ローラー台って実走に比べるとずーっとサドルに座りっぱなしということもあり、よりパッドの厚いメガメッシュインナーパンツにしようかな?と。
実売価格もプラス千円ほどお高いのですが、それで快適さを手に入れられるなら良いかなー、と。
Amazonでカートに入れたところで、おすすめ欄に別の商品が。
パールイズミ サイクルベンチレーションパンツ。
ほほーう。。。
パールイズミさん、コロナ渦を受け、インドアトレーニング用のウェアを発売していたのですね。
知りませんでした。
ここで気になる「数量限定」という文字が目に飛び込んできます。
お値段を見てみても、メガメッシュインナーパンツとあまり変わりませんが、パッドは同じ3D-MEGAパッド。
カートの中身を入れ替えて、購入と相成りました。
2. 生地の特徴について
早速届いたベンチレーションパンツがこちら。
まずは生地を見ていきましょう。
右側がメッシュインナーパンツ、左側がベンチレーションパンツとなります。
かなり違いがありますね。
続いて、透かしてみました。
まずはメッシュインナーパンツ。
生地が全体的に透ける感じになっています。
続いてベンチレーションパンツ。
やはり一つ一つの穴が大きいです。
全体的な通気性はベンチレーションパンツの方が上かもしれません。
3. 履き心地(肌触り)
実際に履き比べてみます。
(1) 肌触り
まず肌触りは生地の質感が違うこともあり、ベンチレーションパンツの方が「ふんわり」と体にフィットします。
メッシュインナーパンツはあくまでも「下着」という位置付けになるでしょうから、フィット感が高くなっています。
どちらも同じ「Mサイズ」となっていますが、おそらくサイズ感はどちらも同じなんだと思います。
メッシュインナーパンツは、生地の特性上、ぴったり体にフィットするよう伸縮性が高くなっており、それなりに締め付け感も高いのに対して、ベンチレーションパンツはこれ一枚で完結するウェアということもあり、そこまで締め付け感が高くない為、「気持ちサイズが大きい?」と感じるくらいゆったり履くことができます。
ただ、「ワンサイズ上」という程フィット感に違いがあるわけではありませんので、基本的には同じサイズを選んでおけば問題ないと思います。
どちらが快適か?と言われれば、明らかにベンチレーションパンツの方が快適でした。
ただ、メッシュインナーパンツの本来の用途である「カジュアルウェアやスポーツウェアの下に着用する」という観点からは、明らかにメッシュインナーパンツの方が最適だと思います。
(2) お腹周りの締め付け感
ここもそもそものウェアの目的が違いますが、比較してみます。
こちらメッシュインナーパンツ。
通常の下着と同じように、伸縮性のあるゴムが直接縫い付けられています。
丸2年、200回近く洗濯を繰り返してきたのにこのゴムは全く伸びていません。
パールイズミの品質、素晴らしいです。
こちらはベンチレーションパンツ。
ゴムを生地で覆っている形となります。
結果的に、お腹周りの締め付け感、肌触りはベンチレーションパンツの方が上ですね。
ま、これももともとの目的が違うウェアですので当然と言えば当然なのですが。
(3) 裾部分の締め付け感
公式サイトの売り文句の一つにもなっているのが、裾の処理です。
裾は滑り止めを排除し、締め付けの少ない仕様にしました。
一般的なサイクルショーツだと、裾には滑り止め加工が施されているケースが多いかと思いますが、着心地を優先させた結果、ベンチレーションパンツにはそういった加工は行われていません。
結果、肌触りはほんと最高です。
メッシュインナーパンツも(そもそも丈が短いですが)裾部分には滑り止め加工がないことから、人によっては「裾がずり上がってきて股に食い込む」というケースがあるようですが、ベンチレーションパンツは裾丈がそれなりに長いこともあり、滑り止め加工を廃して着心地を優先させたのでしょうね。
4. メッシュポケット付き
これまた売り文句の一つとなっている、腰部分のメッシュポケット。
いちおうサイズ感をば。
こちらは iPhone11。
ちょっとスマホを入れるには適していないサイズですね。
そもそも公式では「腰部分にはメッシュポケットを搭載し、乗車しながら補給食など小物の携帯ができます。」と言っているので、補給食を入れるのが正解なようで。
我が家は3本ローラーになりますので、ローラー台の上で走りながら補給食を食べようとは思わないのですが、固定ローラーだと便利なのかも?
確かに、補給食を入れておくにはちょうど良いサイズ感ですね。
5. 3D-メガの極圧パッドはローラー台に最適
で、購入後3週間ほど、延べ15回ほど使っていますが、ただただ快適です。
ここ最近の暑さと、その後訪れた長雨の影響でここ最近はローラー台が大活躍。
もう、履きまくってます。
こりゃえーわ。
- 売り文句の通り、肌触り、裾、胴回り全て含めて着用感が完璧。圧迫感が少ないですが、適度な伸縮性もあって体にはフィットしてくれるので、とにかくストレスフリー
- 3D-メガパッドは正義。ライドに出かける時に履いているサイクルパンツは3DRパッドを採用していて普段は特に不満はありませんが、ローラー台との組み合わせでは厚みのあるパッドは超快適
- ハイケイデンスでペダルを回すような人には、厚みのあるパッドは「邪魔」と感じるかもしれませんが、私のように「ケイデンスは80前後が快適。高くても90台」という人間には、厚みのあるパッドも特に邪魔に感じることはありません
- 腰のメッシュポケットは使うことはないかも・・・
ここ最近、パールイズミのウェアのデザインが私の好みから外れていたこともあり、シマノやカペルミュールに浮気することが多かったのですが、今回のベンチレーションパンツは大当たりでした。
パールイズミさん、これ定番商品として販売継続して頂いた方が良いかも?
【2021/12 追記】
と思ったら、パールイズミさん、定番商品化してくれましたね。これで安心して履き潰すまで使い倒せるようになりました。
コメント