■ トレーニング トレーニングを目的化すると辛いけれど 走ってきました新春初ライド。と言っても、いつも走るルートを辿り、いつもお世話になっているランチスポットに行ってきただけなので何も新しいことはないのですが。ただ、この年末年始は比較的アクティブに過ごすことができました。直近一週間に限ると、・ジ... 2025.01.06 ■ トレーニング
■ コンポーネント・パーツ 【Amazon ブラックフライデー】ローディー的お買い物リスト 今年もやってきました、Amazon ブラックフライデー。普段Amazonで買い物をすることが多く、日用品などは月に一度のタイムセール祭りを活用することが多く、コツコツとポイントを貯めています。ブラックフライデーセールでは必ずしも自転車用品が... 2024.11.28 ■ コンポーネント・パーツ■ トレーニング■ よもやま話■ ロードバイクと食べ物■ ロードバイク選びPinarelloTrekドリンクライトリーディングエッジ スピンバイク(SPN-ST13)鍵
■ トレーニング パワーメーターは本当に信頼できるのか? ちょっと刺激的なタイトルですが。今回はパワーメーターの信頼性についてまとめられた記事があったので、紹介したいと思います。パワーメーターは本当に信頼に値する客観的な指標なのか?基本的にパワーメーターの精度はそこまで高くないまずパワーメーターで... 2024.09.27 ■ トレーニングペダル(Wahoo SPEED PLAY)
■ トレーニング VO2MAX が1上がると寿命は45日伸びる 数字大好き人間にとって、こういった具体的な研究に基づく具体的な数値って、とても興味深いです。ロードバイクにおいて重要な指標の一つであるVO2MAX。レースに出るようなシリアスローディーにとっては当然のように重要な指標ではありますが、週末のロ... 2024.09.06 ■ トレーニング
三本ローラー 【DIY】汗防止カバーを使いやすく改造してみた ローラー台で必須なグッズの一つに、汗防止カバーがあります。私は Amazon で比較的リーズナブルに買える汗防止カバーを使っています。iimono117 サイクル用 汗取りパッド スマホケースあり セーフティネット トレーニング 汗受けネッ... 2024.04.10 三本ローラー
■ トレーニング お酒はローディーをダメにする この年末はコロナ罹患により気がつけば過ぎ去っていました。気づけば2週間ほど断酒していたわけですが、年が明けて新年会がちらほらと。いやー、お酒は健康にはよくないですねー・・・。(adsbygoogle = window.adsbygoogle... 2024.01.17 ■ トレーニング■ よもやま話
■ トレーニング ケイデンスを見直した方が良いかもしれない話 ちょっと最近ケイデンスを軽視し過ぎていたかなー、と改めて反省。クロモリフレームの独特のしなり感が気に入っており、以前よりもケイデンスを低くして走ることが増えてきました。カーボンフレームに乗っていた時、快適と感じるケイデンスは85rpmの手前... 2023.12.20 ■ トレーニング
■ トレーニング 実走感を追求したスマートトレーナーが新登場(Wahoo KICKR MOVE) 我が家では3本ローラーはエリートのクイックモーションを愛用しています。屋内トレーニング用に何を買おうかな?と考えた際に、ダイレクトドライブ方式のスマートトレーナーも検討してはいたものの、やはり「実走感」が欲しいな、ということで3本ローラーを... 2023.09.20 ■ トレーニング
■ トレーニング トレーニングに重要なのは時間? ライド距離? ロードバイクのトレーニングを測る指標として適切なのは、ライド時間だろうか?それともライド距離だろうか?今時のサイクルコンピューターに限らず、数十年前から存在する初歩的なサイクルコンピューターでさえ、この二つの指標は記録できるようになっていま... 2023.08.25 ■ トレーニング
■ トレーニング 自分のことは自分が一番よく理解している(FTP計測) はっきり言わせて頂きます。「FTP計測とか、超好物だわ」そんな人とは、とても仲良くなれる気がしません。FTP計測って、ほんとしんどいですよね・・・。いやいや、あんたレースとか出ないでしょ?FTP計測とか必要なくない?というツッコミがあるのは... 2023.06.14 ■ トレーニングWahoo ELEMENT ROAM V2