ディグリーザー

スポンサーリンク
ディグリーザー

洗浄力の限界に挑む(GOTAL チェーンディグリーザーの素)

先日導入した GOTAL チェーンディグリーザーの素。粉末状になっていまして、お湯に溶かして使うディグリーザーとなっています。お湯の力も借りていることもあり、とにかく洗浄力は高いと感じています。ただ、私が使っているのはドライタイプのチェーン...
ディグリーザー

【プチ欠陥】GOTAL チェーンディグリーザーの素

先日レビューをまとめた GOTAL チェーンディグリーザーの素。この週末にチェーンだけでなく、チェーンリングやプーリー含めた駆動系を全て綺麗に掃除したのですが、その時に悲劇がおきました。って、そんな大袈裟な話ではないのですが。■ GOTAL...
ディグリーザー

【製品レビュー】色々と話題の粉末ディグリーザー(GOTAL チェーンディグリーザーの素)

皆さんチェーン清掃にはどのようなディグリーザーを使っていますでしょうか。ほんと各社から製品が出ていて選ぶのも大変ですよね。私の場合、幾つかチェーンクリーナーを試した後、AZのパワーゾルを好んで使っていました。チェーンを外さずに車体に取り付け...
チェーン

効率的なチェーン&スプロケット清掃とは(洗浄力と手間のバランス)

ロードバイクで真っ先にマスターすべきメンテナンスはチェーン清掃ではないでしょうか。基本的なメンテナンスはショップに丸投げしてまうやり方もありますが、チェーンの清掃&注油に関しては、その為だけにショップに通い続けるのも、それはそれで面倒ではな...
チェーン

【製品レビュー】AZパワーゾル(Blcc-006)& AZチェーンディグリーザー(A1-008)

ロードバイクに乗っていると欠かせないものが、定期的なメンテナンス。いつだってショップにお任せ!とか言えるだけの稼ぎがあれば良いのですが、そこはできるだけ節約したいもの。チェーン清掃くらい自分でやらなきゃ、ということで一番最初に覚えたメンテナ...
チェーン

AZ パワーゾル チェーンクリーナーは凄かった

強烈な油汚れも落としてくれる AZ パワーゾル チェーンクリーナー実は見て見ぬふりをしていたものが1つだけあります。ロードバイクを始めて一番最初に使っていたスプロケットです。アップで見てみましょう。強烈です・・・。今なら考えられませんが、ロ...
スポンサーリンク