ロードバイクのライドに出かけた際のランチですが、私の中の双璧はハンバーガーとラーメンだったりします。
食欲が失せがちな暑い季節でも食べられ、寒い季節には体を温めることができ、かつライド中の発汗で大量に失ったナトリウム補給にもなるラーメンが私の中では最強だったりするのですが、負けず劣らずハンバーガーも好きなんですよね。
肉肉しいハンバーガーは満足度高いですし、付け合わせのポテトは塩分補給にも最適ですし。
大概、ハンバーガーを食べられるお店だと、美味しいコーヒーも飲めるところが多いわけですが、カフェインはライドとの相性も良いですからね。

そんなわけで、この週末はサイクルラックのあるローディーフレンドリーなカフェにライドに出かけてきました。
三ツ目珈琲で美味しいコーヒーとハンバーガーを食べるライド
尾根緑道からすぐそこにあるローディー的な好立地
ローディー的な好立地にあるかどうかって、ランチスポットとしてはとても重要ですよね。
どんなに美味しいお店でも、近所過ぎるとライド時には使いづらいですし、目的地までが走りづらい道路ばかりだとそもそも行く気が失せてしまいます。
三ツ目珈琲は橋本駅からも近く、尾根緑道の端から約2kmほど。尾根幹を走った後の休憩にも、津久井湖や宮ヶ瀬湖を走った帰りに立ち寄ることも可能な好立地にあります。
この日の私は、尾根幹と小山田周回を走ってお腹を空かせてから、尾根緑道をゆっくり走って三ツ目珈琲に辿り着きました。
サイクルラックがあるローディーフレンドリーなお店
サイクルラックがあるだけで応援したくなりますよね。
私がお店に到着した時点でも先客ローディーが2名ほどいました。
ちなみに公式サイトはこちら。

町田街道沿いのコーヒーショップ
落ち着いた雰囲気の中手作りのケーキやサンドと、
コーヒーを楽しんで下さい。
アルコール等もあります。
アットホームな雰囲気をお楽しみください。
ピザメニューとか、ビールと一緒に食べると美味しそうなフィッシュ&チップスとか、お昼だけでなく夜訪れるのも良さそうなお店ですねー。
こんなお店が近所に欲しいです。
ハンバーガーだけでなくポテトも美味しく大満足
事前にあれこれとブログなど読んでいたところ、ハンバーガーが美味しいだけでなく、付け合わせのポテトがとても高評価でした。
ということで楽しみにしていたのですが、確かに美味しかったです。
注文したのはまずは定番ということでオリジナルバーガー(1,300円)なのですが、アボガド、ベーコン、チーズと色々入ってまして、ここ最近の物価高騰を考えるとこういった手作りバーガーの中ではなかなかリーズナブル。(いやまあ、安くはないですが、最近は平気で2,000円近くの値札つけたりしますからね・・・)
付け合わせのポテトもかりかり具合と塩加減が絶妙で大満足でした。
一般論としては十分ボリューム感あるのですが、がしがし走った日のランチとしてはちょっと物足りない感じもありましたので、次回はダブルにしてみようかな。
ホットコーヒーも、最近飲んだコーヒーの中ではかなーり好みの味でした。
エスプレッソ2杯分を抽出した後にお湯で飲みやすい濃さに調整したロングブラックスタイルということで、ちょっとこだわりのある淹れ方。
その他気に入った点としては、通常は11時からの営業開始なのですが、土日は9時から営業ということで、「ちょっと早めに着いてしまった」みたいなケースでも、気にせずに早めのランチにすることが可能な点ですね。
その日の体調や混雑具合によって同じコースでも微妙にライド時間は変わってしまうわけですが、「早く着いたら着いたで問題なし」というのは、せっかちローディーにはありがたい限りです。
ということで、城山湖や津久井湖を絡めたコースに組み合わせやすいとても良いお店を見つけてしまいました。
今後もちょくちょく立ち寄らせてもらいたいと思います。
コメント