■ロードバイクのランチスポット

スポンサーリンク
■ロードバイクのランチスポット

【サイクルラックあり】ゆったりとハンバーガーを食べるライド(三ツ目珈琲)

ロードバイクのライドに出かけた際のランチですが、私の中の双璧はハンバーガーとラーメンだったりします。食欲が失せがちな暑い季節でも食べられ、寒い季節には体を温めることができ、かつライド中の発汗で大量に失ったナトリウム補給にもなるラーメンが私の...
■ロードバイクのランチスポット

【サイクルラックあり】カフェでのんびりするライド(オンザヒルコーヒー)

今回も「目をつけていたけどなかなか行けていなかった」サイクルラックのあるお店の紹介です。私がライドに出かける目的の多くを占めるのが「美味しいランチを食べる」だったりします。いや、走るのも好きなわけですが、何か目標って必要ですよね。そうすると...
■ロードバイクのランチスポット

【サイクルラックあり】多摩川サイクリングロードでラーメンを!(江川亭 南多摩店)

ロードバイクのランチスポットというと、ちょっと小洒落たカフェを紹介されることが多いように感じています。そんな風潮が今でも続いていることに、ちょっと憤慨しています・怒日本のロードバイク愛好家は、圧倒的に中高年男性が多いはずなのに、なぜこんなに...
■ロードバイクのランチスポット

【サイクルラックあり】八王子でおいしいハンバーガーを食べるライド(TOKYO FARM VILLAGE)

ロードバイクを始めた頃に比べとる、「とにかく遠くまで走る」という欲求は減ったのですが、代わりに「もっと色々なランチスポットを開拓したい」という思いが強くなってきました。意外とサイクルラックが設置されているランチスポット、あれこれあるんですよ...
■ロードバイクのランチスポット

【サイクルラックあり】ブリトーを食べに行くライド(ROAD REST)

気になっているけど行けてないお店。どうしてもロードバイクに乗っていると、走りやすい道ばかり選んでルートを作ってしまうこともあり、気になりつつも足が向かないお店ってあるんですよね。今回は久しぶりにお休みを取れた平日ということもあり、普段行かな...
■ロードバイクのランチスポット

【サイクルラックあり】ビーフシチューを飲みに行くライド(シチューレストラン ハックルベリー)

その存在を知りつつも、なかなか行く機会のなかったお店については、意識しておかないとなかなか行かなかったりします。何となく、いつもよく行くお店にふらふらっ、と吸い込まれてしまうんですよね。津久井湖はよく出かけるコースなのですが、ほぼほぼゼブラ...
■ ライドレポ

【サイクルラックあり】多摩川サイクリングロードでラーメンを!(壱徹らーめん 立川柴崎町店)

サイクリングロード上でラーメンを食べるという話ではありません。多摩川サイクリングロードは自宅から近いこともあり、各方面にライドに出かける際によく使っているのですが、どうしても目的地に向かう経由地という性格が強く、サイクリングロード界隈でラン...
■ロードバイクのランチスポット

【サイクルラックあり】多摩湖〜狭山湖を経て鴨つけ麺を食べに行くライド(㐂りん(きりん)食堂)

自転車に乗っている人であれば、誰しも「ホームフィールド」と呼ぶような、よく行く場所があるかと思います。私の場合、自宅からほど良い距離にあり、往復するだけで満足できる場所として津久井湖、宮ヶ瀬湖あたりがよく行く場所だったりします。ただ、学生時...
■ロードバイクのランチスポット

【サイクルラックあり】ひとりぼっちのクリスマスライド(cafe 蘖)

こういうタイトルにすると、やけに悲壮感が漂いますね・・・。1人で走るのはいつものことなので、何のことはない、いつも通りのライドなわけですが。今年はお子様方のイベントが重なっていたこともあり、我が家ではまだクリスマスパーティーはできていません...
■ロードバイクのランチスポット

【サイクルラックあり】カフェでのんびりする為に頑張って走るライド(カフェレストランshu)

すっかりライドのモチベーションが「ランチ」になってきた今日この頃。先日のランチスポットもそうでしたが、この日も、以前からその存在は知っていたけれど、なかなか行く機会がなかったランチスポットに出かけることに。その存在は知っているけど、まだ行っ...
スポンサーリンク