スポンサーリンク
■ ロードバイクにおける体の痛み

クリートの取付位置を間違っていたかもしれない(足先の痺れ)

ロードバイクでライドに出かけると足先が痺れるピナレロ GAN S に乗り換えてからというもの、ライド後30分くらいから足の指先から指の付け根あたりが痺れるようになりました。ジャイアントに乗っていた時にもつま先のしびれはありましたが、不思議と...
■ ライドレポ

遂に和田峠にチャレンジ(28Tで上れるか不安で寝付けない)

リアスプロケ11-28Tでチャレンジすることに前日にリアスプロケットを11-32Tに換装しようとして敢えなく失敗。今回は11-28Tで挑戦することになりました。遂に和田峠にチャレンジ(でも前日準備で大失敗) : 昔チャリダー今ローディー同じ...
■ こばなし

ほんねとたてまえ

ある夕食どきの会話ある夕食のとき。テレビをつけていると食事がまったく捗らない我が家のお子様たち。ごはんどきにテレビをつけて良いのは週末だけ、というお約束になっています。そのため平日はラジオを聴きながらお食事です。その日はラジオで日本人の「本...
サイクルハウス

サイクルハウスをお引越し(夢の室内保管)

外壁塗装の為にサイクルハウスをお引越し我が家のロードバイク保管方法は室内保管ではなく、屋外保管。我が家の奥様の許可が降りない為です。でも、それって比較的普通の感覚だと思うんですよね。夫婦揃ってロードバイクに乗っているならまだしも、そうでなけ...
■ こばなし

二匹目のドジョウを狙うも敢えなく撃沈(GoPro購入失敗)

今度はアクションカメラゲットなるか!?以前、愛犬マロンくんのお陰でキャットアイ のライトをお家のお金で購入することができました。犬のお陰で猫目のライトをゲット : 昔チャリダー今ローディーお小遣いを前借りして新車を購入していますので、とって...
■ レビュー

SPDペダル(シマノ PD-ES600) その後のレビュー

PD-ES600 SPDペダルには慣れてきたけど、傷だらけにそれまで使用していたクリッカーペダルから、SPDペダル(PD-ES600)に交換してから2ヶ月近くが経過しました。SPDペダル(PD-ES600) 実走レビュー : 昔チャリダー今...
■ メンテナンス

ロードバイクのフレームにガラスコートをかけてぴかぴかに(ワコーズ バリアスコート)

ロードバイクのフレームをコーティングしたい世の中の自動車を持っている人って、ワックスかけている人が多いんですかね?我が家はかれこれ10年以上、自分でワックスがけなんてしていません。というか、洗車すらほとんどしていないような・・・。我が家は屋...
■ レビュー

ロードバイクにおすすめの鍵(ABUS Bordo LITE 6055 MINI vs OTTOLOCK 比較レビュー)

「軽量さ」と「頑丈さ」のバランスを追求した鍵としてOTTO LOCK を使っていましたが、新車購入に伴い、新たに「更に頑丈な」鍵としてABUS Bordo LITE 6055 MINIを追加購入しました。購入からそろそろ一ヶ月経過したという...
■ こばなし

ライド後の汗がたまらない

味と匂いは、濃いのがお好き?我が家の愛犬、まろん君。唯一「自分よりも下」に見ているうさ吉くんの向こうから、ひょっこりはん。流行にも敏感です。犬って、親愛の情で飼い主の口元や首元を舐めてくれます。そりゃもう普段からぺろぺろと。犬の習性として、...
■ メンテナンス

作業台(ワークスタンド)購入で腰痛から解放される(ミノウラ RS-1800)

ロードバイクのメンテナンスは腰痛との戦いロードバイクにメンテナンスはつきものかと思います。ショップで購入すると、無料で色々と点検はしてくれますが、ある程度は自分でできるよにしておく必要もあるわけで。私も若干面倒臭がりだったりしますので、あま...
スポンサーリンク