ペダルを止めても止まらないライド

この記事は約4分で読めます。

この週末も風が強かったですね・・・。
季節的に仕方がないのですが、個人的に風が強い日は安全重視でライドを見送ることもあります。

エアロは怖くて走れない(風の強さとロードバイクの関係)
■ 風が強いと怖くて走れない(風速とロードバイクの関係) 待ちに待ったゴールデンウィーク。 今年は各地で緊急事態宣言やまん防が発令されてる為、気分的に長い距離走れなかったり、ランチをのんびり美味しく頂くのにも、何となく気が引けますよね。 こ...

以前、セミエアロフレーム、セミディープ(40mmハイト)ホイールのバイクに乗っていた際には、風速6m/sを越える日はライドを控えるようにしていました。
その日は朝は風がほとんど吹いていなかったことから油断しており、風速予報を確認することなくライドに出かけました。

その日走るコースは連光寺坂、尾根幹、小山田周回。ぐるっと回ってお昼前に自宅に戻る予定でした。
尾根幹を走っている時には「そこそこ風が出てきたかな?」くらいであまり気にしていなかったのですが、小山田周回に出たところで、前を行くローディーが急にフラフラし始めました。

あれ? 路面が荒れているかな?と思って走っていたところ、同じ場所にたどり着いた瞬間強烈な横風に煽られました。

なるほど、これね・・・。

その場所はそれまで建物に遮られていたのが、畑が登場することで風が吹き抜ける場所になっていたようで、風の通り道になっていたようです。

とはいえ、前を行くロードバイクはエアロフレーム、ディープリムホイール、ディスクブレーキで前後にローター装着ということで、横風耐性のないバイクでしたから、その後もふらふら煽られていましたが、私は細身(1インチ)クロモリフレームにローハイトなアルミリムホイールということもあり、気をつけていればそこまで気にする程ではありませんでした。

やはり横風に対しては、クロモリ最強、だと思っています。

wndrd-01

そんなこんなで小山田周回を終えて尾根幹に戻ってくると、通りの広さから風が強くなっていることが実感できました。

ただありがたいことに、風は追い風。

こりゃ楽ちん♪ と楽しく走っていたのですが、時間が経つにつれ風がどんどん強くなっていくじゃありませんか。

矢野口の交差点に到着する頃には、斜度1〜2%程度の緩やかな上り坂では、ペダルを回すのを止めても全く失速することなく登り続けてしまう状態に・汗

時折突風が吹き付けるのですが、交差点で停止している際には手近なガードレールに掴まっていないと交差点に押し出されそうになってしまいます。

これは洒落にならん・・・。

その後も突風に気をつけて走るべくスピードを落として慎重に走ろうとするのですが、いかんせん追い風が強く、力を入れずにペダルを回すだけで時速30km近くまでスピードが上がってしまいます。

どんだけやねん。

冷や冷やしながら何とか帰宅しましたが、ロードバイクで走った疲労よりも、気疲れからくる疲労度が上回る状態でした。

帰宅後、風速を確認すると、平均風速は朝ライドに出かける時間帯は3m/s程度だったのですが、お昼に近づくにつれ平均風速は6〜7m/sまで上がっていました。

加えて、瞬間最大風速は10m/sを超えていました。

参考までに、風力(風速)の目安はおおよそこんな感じ。
九州電力さんのサイトから拝借しています。

風力 名称 風速(m/s) 状況
0 静穏 0〜0.2 煙はまっすぐに昇る
1 至軽風 0.3〜1.5 煙がややたなびく
2 軽風 1.6〜3.3 顔に風を感じ、木の葉が揺れる
3 軟風 3.4〜5.4 木の枝が揺れ、軽い旗が開く
4 和風 5.5〜7.9 砂埃がたち紙片が舞い上がる
5 疾風 8.0〜10.7 葉のある灌木がゆれはじめる。池や沼の水面に波頭がたつ
6 雄風 10.8〜13.8 大枝が動く。電線が鳴る。傘はさしにくい

帰りがけに撮影した模様。

wndrd-04

静止画にしてしまうとそれ程に見えないのですが、かなり川面は荒れていました。

wndrd-05

こちらも静止画にするとインパクトないんですよねー・・・。
ただ、突風が吹いていた時には灌木がわさわさ揺れていましたから、最大瞬間風速はゆうに10m/sを超えていたかと思います。
コンビニ駐車場のノボリなんか、土台ごと風に煽られてゴトゴト動いてましたからね・・・。

久しぶりに冷や汗をかくライドになりました。
ここ数年、本当に風が強い日が増えてきた気がしますが、風が強い日はあまり無理してライドに出ない方が良いですね。

コメント

  1. ういすきーらいど より:

    最近は風が強い日がとても多く、風速予報をみてからでないと安心してライドできませんね。。。

  2. 今老爺 より:

    この季節ならではですが雨が降った翌日は必ずと言ってよいほど春の嵐状態で
    コースとバイクを選ばないとえらい目に遭いますから私はあえてミニベロです。
    50代まで冬でもウインドサーフィンをしていたので風が強くなる程セールを
    小さくし揚力を調整しますがそれでも突風に耐えられず背負い投げ喰らいます。
    セールごと叩きつけられるのが海面なのでダメージは有りませんが自転車では
    そうもいかず少しでも投影面積を少なくすれば…という浅はかな考えからです。
    風が強ければ強いほどウインドサーフィンはスリルがあって楽しくなりますが
    ロードバイクは弱いほど早く走れて爽快になれるのですから二刀流にしますか?

  3. おとーさん より:

    >ういすきーらんどさん
    週明けてからも、さながら台風かのような強風が吹いてますね・・・。
    もともと春は風が強い季節ではありますが、ちょっと年々厳しさが増している気がしてなりません・・・。

  4. おとーさん より:

    >老爺さん
    おっと、ウィンドサーフィンとの二刀流ですか・笑
    以前は川沿いを走っているとウィンドサーフィンをしている人をよく見かけたのですが、最近見る機会が減ってしまった気がします。
    近所の川の環境変化なのでしょうか。
    ただ、風に吹かれて気持ちよさそうに走っている姿を見ると、楽しそうだなーと憧れてしまいますが、なかなか自分で手をだすにはハードル高いですね。(というか、乗りこなせる自信がまったくありません・汗)

  5. より:

    自分のレベルのクロモリroadは。。。(^_^;)
    今、フレームの3角にサランラップを巻き、1枚の板状態にしているので、クロモリroadにも関わらず、横風に凄く弱いです(-_-;)。
    でも、このAeroフレーム化で平均スピードが約10km up というAero効果が得られるので、辞められません。更にディープリムを履かせるとリカンベントと対して変わらぬスピードの伸びを見せてくれて楽しい(≧∇≦)です。

  6. おとーさん より:

    >♪さん
    なんともすごい魔改造ですね・笑
    サランラップだと、ぱっと見にはあまり目立たない感じでしょうか。
    晴天専用改造マシンとしては、とてもコスパが良さそうです・・・。

タイトルとURLをコピーしました